愛知工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

愛知工業大学
ホームページ

瀬古 繁喜 (セコ シゲキ,SEKO Shigeki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

論文
No.論文タイトル, 著者, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI, URL 
1
散乱型中性子線測定装置による鋼製型枠内側の充填状態の確認手法に関する研究, 瀬古繁喜、徳永将司、小島正郎、山田和夫, コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集、Vol.5, ,   , 2015年08月, ,  
2
空中超音波法を適用したセメント系複合材料の内部探査の適用性, 関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, コンクリート工学年次論文集・Vol.37、No.1, ,   , 2015年07月, ,  
3
高さ直径比が異なる高強度コンクリート供試体におけるAE測定による破壊状況と圧縮強度比に関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、山田浩子、柘植真希子、山崎修平, コンクリート工学年次論文集・Vol.35、No.1, ,   , 2013年07月, ,  
4
中性子線測定装置による鋼製型枠内側の空隙検出に関する研究, 山田浩子、瀬古繁喜、徳永将司、井上和政, コンクリート工学年次論文集・Vol.35、No.1, ,   , 2013年07月, ,  
5
高さ直径比の異なるコンクリートコア供試体のアンボンドキャッピング適用時の圧縮破壊性状に関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、鈴木澄江、鹿毛忠継、山田和夫, コンクリート工学年次論文集、Vol.33、No.1, ,   , 2011年07月, ,  
6
コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響に関する研究, 小野晃、関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, コンクリート工学年次論文集、Vol.33、No.1, ,   , 2011年07月, ,  
7
中性子線等による非破壊検査を主としたコンクリート施工管理技術の実用化, 瀬古繁喜, 岐阜大学工学研究科博士後期課程学位論文, ,   , 2011年03月, ,  
8
ラジオアイソトープ水分計による単位水量連続測定技術の実施(耐震改修工事の例), 井上孝之、瀬古繁喜、鈴木裕史、中島智, テクニカルレポート,コンクリート工学、Vol.48、No.11, ,   , 2010年11月, ,  
9
横拘束コンクリートの支圧特性に関する基礎的研究, 山田和夫、関俊力、瀬古繁喜、三井健郎, コンクリート工学年次論文集、Vol.32、No.1, ,   , 2010年07月, ,  
10
高さ直径比が異なるコンクリートコア供試体の圧縮破壊挙動に関する実験的研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、鈴木澄江、鹿毛忠継、伊藤康司, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.31、No.1, ,   , 2009年07月, ,  
11
高強度コンクリートのコア供試体における高さ直径比が圧縮強度の試験結果に及ぼす影響, 鈴木澄江、伊藤康司、鹿毛忠継、瀬古繁喜, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.31、No.1, ,   , 2009年07月, ,  
12
高強度コンクリートでの主に収縮低減剤を用いた自己収縮低減に関する研究[文献調査委員会](筆頭論文), 瀬古繁喜, コンクリート工学、Vol.46、No.6, ,   , 2008年06月, ,  
13
型枠面での高周波静電容量測定によるコンクリート充填状態の判定に関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、三井健郎、結城秀恭、中川裕巳, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.29、No.2, ,   , 2007年07月, ,  
14
RI水分計による単位水量連続測定方法に関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、田村博、鈴木一雄、熊原義文, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.22、No.2, ,   , 2000年07月, ,  
15
コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、大野定俊、米澤敏男、石黒武, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.21、No.2, ,   , 1999年07月, ,  
16
RI水分計を用いたポンプ配管中のコンクリートの水量連続モニタリング(筆頭論文), 瀬古繁喜、田村博、鈴木一雄、熊原義文, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.20、No.1, ,   , 1998年07月, ,  
17
RI水分計によるフレッシュコンクリート中の単位水量測定に関する研究(筆頭論文), 瀬古繁喜、米澤敏男、井上孝之、熊原義文, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.19、No.1, ,   , 1997年07月, ,  
18
増粘作用を有する高性能AE減水剤を用いた高流動コンクリートの性質, 井上和政、和泉意登志、瀬古繁喜、下野敏秀, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.17、No.1, ,   , 1995年07月, ,  
19
高流動コンクリート中のフレッシュモルタルの粘性と粗骨材への付着に関する研究, 井上和政、和泉意登志、瀬古繁喜、阿倍靖弘, コンクリート工学年次論文報告集、Vol.16、No.1, ,   , 1994年07月, ,  
20
寸法依存性に着目した低鉄筋RCはりの曲げ破壊性状, 内田裕市、瀬古繁喜、六郷恵哲、小柳洽, 土木学会論文集,No.451/V-17, ,   , 1992年08月, ,  
21
鉄筋比が小さいRCはりの曲げ破壊性状(筆頭論文), 瀬古繁喜、内田裕市、六郷恵哲、小柳洽, コンクリート工学年次論文報告集,Vol.13,No.2, ,   , 1991年07月, ,  
22
J積分法を用いた曲げ試験によるコンクリートの引張軟化曲線の定量化, 六郷恵哲、岩佐正徳、瀬古繁喜、小柳洽, セメント・コンクリート論文集,No.43, ,   , 1989年10月, ,  

 

MISC
No.MISCタイトル, 著者, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), URL 
1
コンクリートの品質管理指針・同解説, 棚野博之、濱崎仁、早川光敬、伊藤司、今本啓一、鈴木澄江、瀬古繁喜、辻大二郎、道正泰弘、端直人、桝田佳寛、李柱国, (一社)日本建築学会, ,   , 2015年02月,  
2
放射性物質の封じ込めとコンクリート材料の安全利用調査研究委員会報告書, 橘高義典、十河茂幸、前川宏一、今本啓一、半井健一郎、山田一夫、宮里心一、小澤満津雄、坂井悦郎、中野眞木郎、西田孝弘、別府万寿博、兼松学、小西正芳、細川佳史、丸山一平、入江正明、蔵重勲、庭瀬一仁、松澤晃一、大脇英司、片野啓三郎、鈴木澄江、瀬古繁喜、久田真、渡辺博志、氏家勲、梅木芳人, (公社)日本コンクリート工学会, ,   , 2014年06月,  
3
コンクリート構造物の非破壊評価技術の信頼性向上に関する研究小委員会(339委員会)(第Ⅱ期)報告書ならびにシンポジウム講演概要集, 鎌田敏郎、岩波光保、稲熊唯史、内田慎哉、大島義信、渡海雅信、藤原規雄、森和也、吉沢勝、渡辺健、秋山哲治、岩野聡史、岩本達也、呉佳嘩、内田昌勝、大野健太郎、岡崎慎一郎、掛園恵、菅野匡、北川真也、斎藤秀樹、塩谷智基、下薗晋一郎、鈴木哲也、瀬古繁喜、武田三弘、鳥越一平、永田佳文、中村士郎、則竹義辰、畑成年、服部晋一、桃木昌平、森田英明、森濱和正、湯山茂徳、山田雅彦、李相勲, (公社)土木学会, ,   , 2012年11月,  
4
繊維補強セメント系複合材料の新しい利用法研究委員会報告書, 金子佳生、国枝稔、金久保利之、栗橋祐介、浅井貴幸、網野貴彦、石原誠一郎、磯雅人、 伊藤始、岩波光保、小川敦久、菊田貴恒、斯波明宏、塩永亮介、諏訪田晴彦、瀬古繁喜、長井宏平、永井覚、平田隆祥、堀口賢一、前田徳一、前田信之、室賀陽一郎、渡辺健、山野辺宏治、佐藤裕一, (公社)日本コンクリート工学会, ,   , 2012年09月,  
5
コンクリートに関する品質基準・試験方法の解釈研究委員会報告書, 阿部道彦、鹿毛忠継、渡辺博志、宮澤伸吾、上野敦、鈴木澄江、伊藤康司、瀬古繁喜、永山勝、大野吉昭 、加藤絵万、竹田宣典、西田朗、陣内浩、渡邉賢三、河野政典、橋爪進、吉本徹, (社)日本コンクリート工学協会, ,   , 2011年03月,  
6
型枠の設計・施工指針, 阿部道彦、中田善久、淺岡茂、江口 清、熊谷正樹、小柳光生、佐々木晴夫、杉本明、瀬古繁喜、宗永芳、西 田重徳、濱崎仁、原田晶利、渕田安浩, (社)日本建築学会, ,   , 2011年02月,  
7
建築分野への中性子利用技術の応用[若手奨励]特別研究委員会報告書, 兼松学、長井宏憲、飯倉寛、鈴木裕士、丸山一平、萩原伸治、森一広、荒金直樹、伊山潤、楠浩一、瀬古繁喜、中尾方人、早野博幸、吉岡英樹, (社)日本建築学会, ,   , 2010年03月,  
8
コンクリート構造物の診断のための非破壊試験方法研究委員会報告書(PartⅡ:電磁波法), 大津政康、山田和夫、込山貴仁、古沢勝、瀬古繁喜、柳内睦人、菅野匠、芳村明彦, (社)日本コンクリー工学協会, ,   , 2001年03月,  
9
超流動コンクリート研究委員会報告書(Ⅰ), 魚本健人、関博、小沢一雅、森博嗣、梅原秀哲、岡沢智、鹿毛忠継、河合徹、河野広隆、下山善秀、新藤竹文、瀬古繁喜、田中健治郎、近田孝夫、寺西浩司、野口貴文、橋爪進、橋本親典、羽原俊祐、早川和良、三浦律彦、和美広喜, (社)日本コンクリート工学協会, ,   , 1993年05月,  

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 講演者, 会議名, 開催地, 発表年月日, 主催者, 
1
高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究、その1)比誘電率が異なる材料における中実試験体での測定範囲に関する実験, 笠原美瞳、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、材料施工, , 2015年09月, , 
2
空中超音波法を適用したコンクリートの内部探査に関する基礎的研究, 関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、材料施工, , 2015年09月, , 
3
鋼繊維によって内的拘束を受けるコンクリートの支圧特性に関する基礎的検討, 山田和夫、関俊力、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、材料施工, , 2015年09月, , 
4
高周波静電容量測定装置の電極の寸法と配置が測定範囲に及ぼす影響に関する研究、その2)比誘電率が異なる材料における空洞試験体での測定範囲に関する実験, 瀬古繁喜、笠原美瞳、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、材料施工, , 2015年09月, , 
5
支圧荷重を受けるコンファインドコンクリートの多軸効果成分とせん断抵抗成分に関する実験的検討, 山田和夫、関俊力、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、材料施工, , 2014年09月, , 
6
弾性波トモグラフィ法によるコンクリートの内部探査に関する基礎的研究, 関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、材料施工, , 2014年09月, , 
7
軽量コンクリートの圧縮強度試験における供試体の高さ直径比と圧縮強度比の関係に関する実験的研究 その2高さ直径比が異なる供試体の圧縮強度比と破壊状況および割裂引張強度との関係, 瀬古繁喜、山田浩子、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、材料施工, , 2014年09月, , 
8
軽量コンクリートの圧縮強度試験における供試体の高さ直径比と圧縮強度比の関係に関する実験的研究 その1高さ直径比が異なる供試体の圧縮強度比に関する実験, 山田浩子、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、材料施工, , 2014年09月, , 
9
中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態に確認手法に関する研究(その5)空隙深さと空隙厚さがRI カウントへ及ぼす影響), 鈴木梨恵、松井涼、山田浩子,瀬古繁喜, 日本建築学会東海支部研究報告書,第52号, , 2014年02月, , 
10
高さ直径比が異なるモルタル供試体の圧縮強度比と引張強度及びせん断強度の関係に関する研究, 岩﨑康平,奥田裕歩,山田浩子,瀬古繁喜, 日本建築学会東海支部研究報告書,第52号, , 2014年02月, , 
11
電極配置の異なる高周波静電容量センサーの測定範囲に関する研究 その1異なる測定対象物における測定対象の寸法と測定値の関係, 瀬古繁喜、山田浩子, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、材料施工, , 2013年08月, , 
12
各種測定対象物における散乱型中性子線測定装置の感度分布に関する研究, 山田浩子、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、材料施工, , 2013年08月, , 
13
中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態に確認手法に関する研究(その4 中性子線測定装置の感度分布の検討), 杉原弘樹,橋本岳寛,山田浩子,瀬古繁喜, 日本建築学会東海支部研究報告書,第51号, , 2013年02月, , 
14
高さ直径比が異なる軽量コンクリート供試体の圧縮強度比と破壊状況の関係に関する研究, 田中宏幸,内藤祐介,山田浩子,瀬古繁喜, 日本建築学会東海支部研究報告書,第51号, , 2013年02月, , 
15
各種測定対象物における散乱型中性子線測定装置の測定範囲に関する研究, 谷彰大、山田浩子、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、材料施工, , 2012年09月, , 
16
中性子線測定装置による鋼製型枠内側の空隙大きさ空隙厚さの検出に関する研究, 山田浩子、瀬古繁喜、徳永将司、井上和政, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、材料施工, , 2012年08月, , 
17
中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態の確認手法に関する研究(その2 遮蔽材・スリット深さに関する研究), 谷 彰大,味岡 徹,瀬古繁喜,山田和夫, 日本建築学会東海支部研究報告書,第50号, , 2012年02月, , 
18
高さ直径比が異なる高強度コンクリート供試体の圧縮強度比とAE法で解析した破壊状況の関係, 伊東 秀,山崎修平,柘植真希子,瀬古繁喜,山田和夫, 日本建築学会東海支部研究報告書,第50号, , 2012年02月, , 
19
中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態に確認手法に関する研究(その3 異なる大きさ・厚さの模擬空隙に対するRIカウントの測定実験), 山田浩子,佐々木章佑,瀬古繁喜,山田和夫, 日本建築学会東海支部研究報告書,第50号, , 2012年02月, , 
20
中性子線測定装置による鋼製型枠内側のコンクリート充填状態の確認手法に関する研究(その1 被検体の種類とその寸法がRIカウントに及ぼす影響), 澤 啓太,重原明昇,瀬古繁喜,山田和夫, 日本建築学会東海支部研究報告書,第50号, , 2012年02月, , 
21
コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響(その3:支圧耐力に関する解析的検討), 山田和夫、小野晃、関俊力、瀬古繁喜、永田昇, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2011年08月, , 
22
コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響(その1:実験および結果の概要), 永田昇、小野晃、関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2011年08月, , 
23
コンクリートの支圧特性に及ぼす横拘束形式の影響(その2:実験結果の考察), 小野晃、永田昇、関俊力、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2011年08月, , 
24
鋼管シアキーを設置した新旧接合部のせん断耐力算定式, 関俊力、小野晃、神谷隆、上田洋一、瀬古繁喜、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2011年08月, , 
25
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その5)測定装置設置方向がRIカウント分布に及ぼす影響, 徳永将司、池内俊之、神地正紀、安富陽子、瀬古繁喜、井上和政, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
26
コンファインド・コンクリートの支圧特性(その1:実験および結果の概要), 永田昇、瀬古繁喜、関俊力、山田和夫, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
27
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その6)単位水量が被検体厚さとRIカウントの関係に及ぼす影響(筆頭論文), 瀬古繁喜、池内俊之、安富陽子、神地正紀、徳永将司、井上和政, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
28
施工時におけるフレッシュコンクリートの流動勾配に関する研究, 梶本宗一郎、瀬古繁喜、三井健郎、井上和政, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
29
コンファインド・コンクリートの支圧特性(その2:実験結果とその考察), 山田和夫、瀬古繁喜、関俊力、永田昇, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
30
コンクリートの表面温度分布性状に及ぼす風速および風向の影響, 関俊力、瀬古繁喜、山田和夫、, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
31
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その4)空隙大きさと厚さが異なる場合のRIカウント分布の比較, 安富陽子、池内俊之、瀬古繁喜、井上和政、神地正紀、徳永将司, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2010年09月, , 
32
Effect of Fracture Behavior and Height-to-Diameter Ratio on High-Strength Concrete Core Specimens' Compressive Strength(筆頭論文), 瀬古繁喜、鈴木澄江、伊藤康司、鹿毛忠継, Proceedings of the 7th Conference on Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures, Korea, , 2010年05月, , 
33
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その3)2種類の中性子線測定装置による空隙厚さ測定結果(筆頭論文), 瀬古繁喜、梶本宗一郎、池内俊之、神地正紀、安富陽子、徳永将司, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-1, , 2009年08月, , 
34
施工中に発生したジャンカの修復に関する実験検討, 井上和政、瀬古繁喜、三井健郎、小島正朗、柿沢忠弘, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-1, , 2009年08月, , 
35
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その 1)被検体の種類と被検体厚さがRI カウントに及ぼす影響, 安富陽子、池内俊之、瀬古繁喜、神地正紀、梶本宗一郎、徳永将司, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-1, , 2009年08月, , 
36
中性子線測定装置によるコンクリート打設管理手法の検討 その2)異なる被検体種類における空隙厚さがRI カウントに及ぼす影響, 梶本宗一郎、瀬古繁喜、池内俊之、安富陽子、神地正紀、徳永将司, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-1, , 2009年08月, , 
37
ポリマーセメントモルタルの加熱実験, 武田浩、新谷祐介、大橋宏和、瀬古繁喜、山本正人、長岡勉, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-2, , 2009年08月, , 
38
美術館・博物館における空気環境の最適化に関する研究 その2 展示ケースの酸性雰囲気について, 呂 俊民、佐野千絵、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、D-2, , 2009年08月, , 
39
美術館・博物館における空気環境の最適化に関する研究 その1 展示・収蔵環境の空気質の解析, 呂俊民、瀬古繁喜、石黒武、佐野千絵, 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)、D-2, , 2008年09月, , 
40
フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討(その3 希釈倍率、試料ろ液の抽出方法と塩化物イオン濃度試験方法の違いが試験結果に及ぼす影響), 長井義徳、中田善久、斉藤丈士、棚野博之、鈴木澄江、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)、A-1, , 2007年08月, , 
41
解体ガラ微粉末と建設発生土を使用したコンクリートの調合に関する実験的検討(筆頭論文), 瀬古繁喜、柳橋邦生、三枝大介、道前大三、小早川泉、田畑大蔵, 日本建築学会大会学術講演梗概集(九州), , 2007年08月, , 
42
原子炉施設の基礎・地盤間の付着力に関する研究(その1 要素試験), 田中英朗、反田治男、鈴木哲夫、瀬古繁喜、薮下直人, 日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)、B-2, , 2007年08月, , 
43
フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討(その1 試料採取方法の違いが試験結果に及ぼす影響), 斉藤丈士、中田善久、長井義徳、棚野博之、鈴木澄江、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2006年09月, , 
44
高周波静電容量測定による型枠内のコンクリート充填性判別方法に関する研究 その2)型枠部測定センサーと内部測定センサーによる測定結果(筆頭論文), 瀬古繁喜、三枝大介、三井健郎、結城英恭、柿沢忠弘、中川裕巳, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2006年09月, , 
45
高周波静電容量測定による型枠内のコンクリート充填性判別方法に関する研究 その1)高周波静電容量測定センサーの特性把握, 三枝大介、瀬古繁喜、三井健郎、結城英恭、柿沢忠弘、中川裕巳, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2006年09月, , 
46
フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討(その2 フレッシュコンクリートにおける希釈方法の検討), 長井義徳、中田善久、斉藤丈士、棚野博之、鈴木澄江、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 2006年09月, , 
47
コンクリート躯体の物性に及ぼす新規養生剤の効果(筆頭論文), 瀬古繁喜、鈴木健、三井健郎、稲垣順司、近藤慎一、木之下光男, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、A-1, , 2005年09月, , 
48
新規養生剤を塗布した高強度コンクリートと仕上げ材料の接着強度について, 鈴木健、瀬古繁喜、三井健郎、稲垣順司、近藤慎一、木之下光男, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、A-1, , 2005年09月, , 
49
展示・収蔵環境に及ぼすコンクリート由来のアンモニアガスについて(筆頭論文), 瀬古繁喜、呂俊民、石黒武, 文化財保存修復学会第27回大会研究発表要旨集, , 2005年05月, , 
50
建築工事におけるラジオアイソトープ水分計による単位水量管理, 辻大二郎、瀬古繁喜、佐藤彰芳、広瀬正和, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、A-1, , 2004年08月, , 
51
高強度コンクリートの硬化物性に及ぼす新規養生剤の効果(筆頭論文), 瀬古繁喜、三井健郎、木之下光男、嘉本壮志, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、A-1, , 2004年08月, , 
52
高品質再生骨材の繰り返しリサイクルの研究, 柳橋邦生、井上和政、瀬古繁喜、辻大二郎, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、A-1, , 2004年08月, , 
53
建築現場におけるラジオアイソトープ水分計による生コンクリートの単位水量連続測定(筆頭論文), 瀬古繁喜、米澤敏男、田村博、熊原義文、鈴木一雄, コンクリートの試験方法に関するシンポジウム報告集, , 2003年11月, , 
54
建設現場におけるラジオアイソトープ水分計による生コンの単位水量連続測定(筆頭論文), 瀬古繁喜、田村博、鈴木一雄、熊原義文, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、A-1, , 2002年08月, , 
55
コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究(その2 施工段階における室内のアンモニアガス測定結果)(筆頭論文), 瀬古繁喜、大野定俊、石黒武、呂俊民, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、A-1, , 2000年09月, , 
56
コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究(その1 セメントおよびシリカフュームの効果), 大野定俊、米澤敏男、呂俊民、瀬古繁喜、石黒武, 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)、A-1, , 1999年09月, , 
57
RI水分計によるコンクリートの水量連続モニタリングに関する基礎実験, 田村博、瀬古繁喜、鈴木一雄、熊原義文, 土木学会年次学術講演会講演概要集、第5部, , 1998年10月, , 
58
新しい高性能AE減水剤の開発(その1 剤の開発とモルタル試験結果), 高橋智雄、三井健郎、木之下光男、瀬古繁喜、米澤敏男、村上富士男, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 1997年09月, , 
59
新しい高性能AE減水剤の開発(その2 コンクリートによる評価)(筆頭論文), 瀬古繁喜、米澤敏男、三井健郎、村上富士男、木之下光男、高橋智雄, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、A-1, , 1997年09月, , 
60
新タイプの高流動コンクリートの開発 その5:実大模型部材による実証実験の概要(筆頭論文), 瀬古繁喜、阪西康、和泉意登志、三浦義雅、井上和政、三浦豊司、弦田康平、村田孝弘, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、A-1, , 1996年09月, , 
61
新タイプの高流動コンクリートの開発 その4:硬化コンクリートの特性, 星野実、和泉意登志、下野敏秀、三浦義雅、青山晴洋、瀬古繁喜、村田孝弘、弦田康平, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、A-1, , 1996年09月, , 
62
新タイプの高流動コンクリートの開発 その3:フレッシュコンクリートの特性, 牧保峯、和泉意登志、三浦義雅、井上和政、齊藤和秀、瀬古繁喜、下野敏秀、弦田康平, 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、A-1, , 1996年09月, , 
63
高流動コンクリート用混和剤の開発 その3:硬化コンクリートの物性, 三浦義雅、和泉意登志、下野敏秀、井上和政、木之下光男、瀬古繁喜、牧保峯, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、A-1, , 1995年08月, , 
64
高水セメント比で高流動コンクリートを実現するためのコンクリートおよびモルタルの特性に関する研究, 井上和政、下野敏秀、和泉意登志、三浦義雅、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、A-1, , 1995年08月, , 
65
高流動コンクリートの用いた柱表面の起泡数に関する実験(筆頭論文), 瀬古繁喜、和泉意登志、井上和政、河野浩司, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、A, , 1994年09月, , 
66
砕石粉を用いた高強度高流動コンクリートに関する研究 その6:促進中性化試験結果, 和泉意登志、瀬古繁喜, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、A, , 1994年09月, , 
67
高流動コンクリート用混和剤の開発 その2:実構造物への試験施工結果, 井上和政、和泉意登志、瀬古繁喜、三浦義雅、下野敏秀、牧保峯, 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、A, , 1994年09月, , 
68
鋼繊維補強コンクリートの引張軟化特性, 六郷恵哲、内田裕市、小柳洽、岩佐正徳、瀬古繁喜, 土木学会年次学術講演会講演概要集、第5部, , 1989年10月, , 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.タイトル, 提供機関, 制度名, 研究期間, 担当研究者名 
1
「高周波静電容量法によるコンクリート打込み中の欠陥の新規定量評価手法に関する研究」, 日本学術振興会, ,  2013年 - 2015年,  
2
「コンクリート圧縮強度試験法における供試体サイズと強度の補正係数に関する研究」, 日東学術振興財団, ,  2010年 - 現在,  

 

連携可能な研究テーマ
No.タイトル, 年月 
1
BIMを導入したコンクリート工事の情報化による品質管理方法,  2010年04月01日 - 現在 
2
中性子線・静電容量その他各種原理を用いたコンクリート等建築材料の非破壊試験方法,  2010年04月01日 - 現在 
3
木質材料の品質と室内環境の関係性,  2010年04月01日 - 現在