書籍等出版物 |
No. | タイトル, 著者(翻訳者), 出版社, 出版年月, ISBN, URL
|
1 | Global Perspectives Listening & Speaking Book 1 & 2, 中西 のりこ,Nicholas Musty,大竹 翔子,Tam Shuet Ying,海老原 由貴,藤村 敬次, 成美堂, 2023年, ,
|
2 | Model United Nations simulations and English as a Lingua Franca : new perspectives on best practices, Donna Tatsuki, Lori Zenuk-Nishide, Neil Cowie, Ran Fan, Keiji Fujimura Michael Hollenback, Yuko Ikuta, Yuko Kitamura, Michiko Kuroda, Marina Morbiducchi, Andreas Müglich, Reiko Takahashi, Thomas Weiler, Miwa Ueda, Cambridge Scholars Publishing, 2021年10月, 9781527573536,
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
論文 |
No. | 論文タイトル, 著者, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI, URL
|
1 | Facilitating intercultural communication and engagement through student-led online international conferences, Brent A. Jones,Faliqul Jannah Firdausi,Keiji Fujimura,Naomi Fujishima,Gin Gin Gustine,Yuko Ikuta, THT Journal, 12( 1), 58- 78, 2024年12月, ,
|
2 | Meeting-style classroom approach: Enhancing English learners’ meeting competency, Kondo Yukie,Fujimura Keiji, ASEAN Journal of Applied Linguistics, 3( 1), 80- 99, 2024年12月, ,
|
3 | Active learning in MUN training: Curriculum and instruction for low-proficiency Japanese students, Fujimura, Keiji, Journal of Research Institute, Kobe City University of Foreign Studies, 64, 201- 213, 2023年12月, ,
|
4 | 基礎教育英語新カリキュラム・コース改善ためのニーズ分析, 藤村敬次, 玉崎紫, 山﨑雄史, 入江敏子, 愛知工業大学研究報告, ( 58), 1- 15, 2023年03月31日, ,
|
5 | グローバル・コミュニケーション学部5年間の授業成果と今後の課題 ―複数授業科目の連携・ICT 活用・学習者目線のシラバス構築に向けて―, 中西のりこ, タムショウイン, 海老原由貴, マスティーニコラス, 大竹翔子, 藤村敬次, 教育開発センタージャーナル, ( 11), 13- 28, 2021年03月, ,
|
6 | The Impact of Japan's Automobile Tax Regulations for Competing against the Detroit Three, 藤村 敬次, Japan Study Association Journal, 15( 1), 185- 205, 2018年, ,
|
MISC |
No. | MISCタイトル, 著者, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), URL
|
1 | 2024年度 AIT English SDGs ポスタープレゼンテーション・コンテスト ウエブサイト, 藤村敬次, , , , 2024年10月,
|
2 | AIT English.com (コミュニカティブ・イングリッシュD, TOEIC・視聴覚英語A/B), 藤村敬次,玉崎紫,山﨑雄史,入江敏子,ベルドンマーティン,リアクリストファー, , , , 2024年09月,
|
3 | JUEMUN (日本大学英語模擬国連)Course Website, 藤村敬次, , , , 2024年05月,
|
4 | AIT English.com (ウエブサイト及びコミュニカティブ・イングリッシュC), 藤村敬次,玉崎紫,山﨑雄史,入江敏子, , , , 2023年04月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 講演者, 会議名, 開催地, 発表年月日, 主催者,
|
1 | Meeting-Style Classroom Approach: Enhancing English Learners’ Discussion Skills and Engagement in Business Settings, 近藤雪絵,藤村敬次, AILA2024, , 2024年08月12日, ,
|
2 | 基礎教育英語新カリキュラム・コース改善ためのニーズ分析, 藤村敬次, JACET関西 ESP研究会, , 2024年02月24日, ,
|
3 | How Do Intercollegiate Zoom Conferences Impact Student Learning?, Keiji Fujimura, Yuko Ikuta, The JACET 60th Commemorative International Convention, , 2021年08月29日, ,
|
4 | A Qualitative Case Study of Team Teaching for an ESP Course Designed for Japanese University Students Participating in Model United Nations, 藤村敬次, 55th RELC International Conference, , 2021年03月16日, ,
|
5 | The Development of the Competitive Advantage of the Japanese Auto Industry during the Period of ‘High-Speed Economic Growth’, 藤村 敬次, , European Institute of Japanese Studies, Stockholm School of Economics, 2017年10月, European Institute of Japanese Studies, Stockholm School of Economics,
|
6 | Americanization of Japanese Automobile Industry, 藤村 敬次, , Center for East Asian Studies, University of Wisconsin, Madison, 2015年10月, Center for East Asian Studies, The University of Wisconsin, Madison,
|
7 | Americanization of Japanese Automobile Industry, 藤村 敬次, , Center for East Asian Studies, University of Wisconsin, Madison, 2015年10月, Center for East Asian Studies, The University of Wisconsin, Madison,
|
8 | フィールドワークを使用したESP教材作成:大阪工業大学キャンパスガイドの事例, 藤村 敬次, 大学英語教育学会 関西支部 ESP研究会, , 2010年07月, ,
|
9 | 産業界における専門英語教育, 藤村 敬次, 大学英語教育学会 関西支部 ESP研究会, , 2008年11月, ,
|
共同研究・競争的資金等の研究課題 |
No. | タイトル, 提供機関, 制度名, 研究期間, 担当研究者名
|
1 | AIT English 共通化ポータル & Web教材作成プロジェクト, 愛知工業大学, 教育研究特別助成, 2022年06月 - 2023年03月, 藤村敬次,玉崎紫,山﨑雄史,入江敏子,磯部哲也,阿部幸一
|
2 | Regulation as Competitive Advantage: A Case Study on Regulatory Differences Contributing to International Competitive Advantage of Japanese Automakers in the US Auto Market, Hagley Museum and Library, Henry Belin du Pont Research Grant, 2019年02月 - 2019年03月, 藤村 敬次
|
3 | Exporting into a Different Regulatory Environment: A Case Study of the Japanese Auto Exports to the American Market, 1960-1980, The Business History Conference, Alfred D. Chandler Travel Grant, 2018年04月 - 2018年04月, 藤村 敬次
|
4 | The Development of Japan’s Auto Industry Power during the 1960s through 1980s, Graduate Student Stipend, Association for Asian Studies, 2017年03月 - 2017年03月, 藤村 敬次
|
5 | The Development of the Auto Industry during Japan's Period of High-Speed Economic Growth, 大阪大学, 若手研究者等の国際的発信支援事業, 2017年03月 - 2017年03月, 藤村 敬次
|
6 | The Impact of National Policies for Competing Against the Big Three, 大阪大学, 国際共同研究推進プログラム, 2017年01月 - 2017年01月, 藤村 敬次
|
7 | Americanization of Japanese Automobile Industry, 大阪大学, 国際共同研究推進プログラム, 2015年10月 - 2015年10月, 藤村 敬次
|
8 | World War II and Japanese Automobile Industry, 大阪大学, 博士課程学生海外派遣支援事業, 2015年07月 - 2015年07月, 藤村 敬次
|