愛知工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

愛知工業大学
ホームページ

伊藤 暢浩 (イトウ ノブヒロ,ITO Nobuhiro)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル, 著者(翻訳者), 出版社, 出版年月, ISBN, URL 
1
特集「編集委員今年の抱負2013」, 編者:松尾豊, 人工知能学会誌,Vol.28,No.1,pp.2-42, 2013年01月, ,  
2
特集「編集委員今年の抱負2011」, 編者:松原仁, 人工知能学会誌,Vol.26, No.1,pp.1-41, 2011年01月, ,  
3
特集「ロボカップ12年」, 編者:野田五十樹, 人工知能学会誌, Vol.25, No.2, pp.181-236, 2010年03月, ,  
4
RoboCup2001: Robot Soccer World Cup V, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.2377, 編者:Andreas Birk, Silvia Coradeschi, Satoshi Tadokoro 共著者:Taku Sakushima, Tetsuya Esaki, Yoshiki Asai, Nobuhiro Ito, Koichi Wada, Tomoichi Takahashi, Satoshi Tadokoro, Masayuki Ohta(他,多数), Springer Verlag, 2002年07月, ,  
5
RoboCupではじめるエージェントプログラミング, 高橋, 友一,伊藤, 暢浩,ロボカップ日本委員会, 共立出版, 2001年07月, 4320120191,  
6
FreeBSDインストール&活用マニュアル : 2.2.7-RELEASE対応版, 伊藤, 暢浩, 毎日コミュニケーションズ, 1998年10月, 4839901120,  
7
FreeBSDインストール&活用マニュアル, 伊藤, 暢浩, 毎日コミュニケーションズ, 1998年08月, 4839900272,  

 

論文
No.論文タイトル, 著者, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI, URL 
1
愛知県における交通事故特徴の空間分析, 安藤圭祐,内種岳詞,向直人,岩田員典,伊藤暢浩, 信学技報, AI2023-46, 123( 412), 12- 17, 2024年03月, ,  
2
Spatio-temporal Network Analysis for Detecting Traffic Accident Clusters, Keisuke Ando,Yusuke Kuniyoshi,Kazuhiko Shimizu,Takeshi Uchitane,Naoto Mukai,Kazunori Iwata,Nobuhiro Ito,Yong Jiang, 2023 14th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  257- 262, 2023年07月08日, https://doi.org/10.1109/iiai-aai59060.2023.00059 
3
Design of Task Assignments based on Ordering and Time Window Constraints for RoboCupRescue Agents, Itsuki Matsunaga,Haruki Uehara,Ryoya Maeda,Joe Fujisawa,Hiroya Suzuki,Keisuke Ando,Takeshi Uchitane,Kazunori Iwata,Nobuhiro Ito, 2023 14th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  406- 411, 2023年07月08日, https://doi.org/10.1109/iiai-aai59060.2023.00085 
4
Developing a Differential Evolution with Adaptive Evaluation Function to Treat Real Optimization Problems with Black-box Constraints, Yuma Shiono,Takato Hori,Takeshi Uchitane,Nobuhiro Ito,Kazunori Iwata, 2023 14th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  530- 533, 2023年07月08日, https://doi.org/10.1109/iiai-aai59060.2023.00106 
5
Analysis of the Expected Possession Value in RoboCupSoccer Simulation 2D, Masaki Ban,Takumi Amano,Keisuke Ando,Takeshi Uchitane,Kazunori Iwata,Nobuhiro Ito, 2023 14th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  293- 298, 2023年07月08日, https://doi.org/10.1109/iiai-aai59060.2023.00065 
6
RoboCupRescue 2023 TDP Agent Simulation, AIT-Rescue (Japan), Haruki Uehara,Hiroya Suzuki,Joe Fujisawa,Ryoya Maeda,Itsuki Matsunaga,Kaito Ito,Ai Okamoto,Keitaro Sasada,Yuki Shimada,Yuya Sugisaka,Ryosuke Suzuki,Keita Hayashi,Keisuke Ando,Takeshi Uchitane,Kazunori Iwata,Nobuhiro Ito, 27th RoboCup International Symposium, Team Description Paper, ,  1- 16, 2023年07月, ,  
7
Effects of the Attunement of an Attack Target by Whispering in AIWolf., Tomohiro Murakami,Nozomi Nakao,Hikaru Miyake,Hayate Murata,Itsuki Amano,Taisei Kojima,Keisuke Ando,Nobuhiro Ito, IIAI-AAI, ,  355- 360, 2023年07月, https://doi.org/10.1109/IIAI-AAI59060.2023.00076 
8
期待ポゼッション値によるRSS2Dの試合状況分析, 天野巧巳, 伊藤暢浩, 岩田員典, 内種岳詞, 情報処理学会研究会報告, 2022-ICS-210( 13), 1- 6, 2023年03月, ,  
9
愛知県の交通事故に対するRisk Terrain Modelingの有効性の検証, 清水和彦, 安藤圭祐, 内種岳詞, 向直人, 岩田員典, 伊藤暢浩, 蒋湧, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SIG-046), 1- 6, 2023年03月, ,  
10
人狼知能における要請と受諾によるゲーム展開の変化, 天野樹, 安藤圭祐, 内種岳詞, 岩田員典, 伊藤暢浩, 信学技報, IEICE-AI2022-52, 2023( 03), 24- 29, 2023年03月, ,  
11
畳み込みニューラルネットワークにより抽出した地図画像の特徴量を用いた事故種別の分類, 石田 木斗巳, 向 直人, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 第53回 東海ファジィ研究会 in 日間賀島(ヒマ研2023), ,   , 2023年02月, ,  
12
名古屋市中区の交通事故を対象としたRisk Terrain Modeling の適用に関する一考察, 清水和彦, 安藤圭祐, 内種岳詞, 向直人, 岩田員典, 伊藤暢浩, 蒋湧, 第20回情報学シンポジウム, 2022( L-1-6), 1- 3, 2022年12月, ,  
13
情報アーキテクチャに基づくRRSViewerのUX改善, 川上 洵恩, 長谷川 滉, 安藤 圭祐, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SAI-045),  , 2022年12月, ,  
14
RRSにおけるL-DCOPエージェントの移動時間推定に関する検討, 前田 綾也, 上原 温揮, 松永 一希, 藤澤 丈, 鈴木 宏哉, 安藤 圭祐, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SAI-045),  , 2022年12月, ,  
15
RSS2DにおけるVAEPの適用に関する検討, 伴 昌樹, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SAI-045),  , 2022年12月, ,  
16
トライデータ構造を用いたサッカーチームの分類について, 福田 遥生, 小泉 響暉, 伴 昌樹, 天野 巧巳, 安藤 圭祐, 伊藤 暢浩, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SAI-045),  , 2022年12月, ,  
17
RSS2Dにおける期待ポゼッション値の有効性に関する一考察, 天野 巧巳, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会「社会における AI」研究会, 2022( SAI-045),  , 2022年12月, ,  
18
愛知県の交通事故発生区域のクラスタ分析, 安藤 圭祐, 國吉 佑輔, 清水 和彦, 岡本 愛, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 内種 岳詞, 向 直人, 蒋 湧, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-042), 1- 7, 2022年03月07日, ,  
19
地理空間データによる交通事故の要因分析, 安藤圭祐, 國吉佑輔, 清水和彦, 伊藤暢浩, 岩田員典, 内種岳詞, 向直人, 蒋湧, 信学技報, IEICE-AI2021-29, IEICE-121( 439), 19- 24, 2022年03月05日, ,  
20
RRSにおけるBinary Max-Sum_ADVPの通信量の削減と値決定順の変更, 岡戸優樹, 内種岳詞, 岩田員典, 伊藤暢浩, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-043), 1- 8, 2022年03月, ,  
21
RRSのタスク割当問題に対するLayered DCOPの適用, 酒井 淑成, 坂本 優介, 鈴木 宏哉, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-043), 1- 8, 2022年03月, ,  
22
Implementation of Pseudo-Communication Module for DCOP Algorithms on RRS and Improvement of Binary Max-Sum., Hiroya Suzuki, Yuki Okado, Toshinari Sakai, Yuki Miyamoto, Taishun Kusaka, Takeshi Uchitane, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, SCIS/ISIS, ,  1- 7, 2022年, 10.1109/SCISISIS55246.2022.10002148 
23
Validation of Multiple Visitor Tracking with a Laser Rangefinder Using SMC Implementation of PHD Filter., Yuu Ishihara, Takeshi Uchitane, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata 0001, SCIS/ISIS, ,  1- 6, 2022年, 10.1109/SCISISIS55246.2022.10001946 
24
Applying a Novel iDEaSm with Maintaining Diversity to Wind Turbine Design Optimization Problem., Takato Hori, Takeshi Uchitane, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata 0001, SCIS/ISIS, ,  1- 6, 2022年, 10.1109/SCISISIS55246.2022.10002106 
25
Design of Geospatial Database for Analysis of Road Traffic Accidents in Aichi Prefecture., Keisuke Ando, Kazuhiko Shimizu, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata 0001, Takeshi Uchitane, Naoto Mukai, Yong Jiang, SCIS/ISIS, ,  1- 7, 2022年, 10.1109/SCISISIS55246.2022.10002001 
26
RCAP2021におけるRRS AWSの評価, 上原 温揮, 長谷川 滉, 伊藤 暢浩, 内種 岳詞, 岩田 員典, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-042), 1- , 2021年12月, ,  
27
オンサイト,オンラインの双方に対応したWebViewerの設計とRCAP2021における評価, 森永彩葉, 長谷川滉, 内種岳詞, 岩田 員典, 伊藤暢浩, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-042), 1- , 2021年12月, ,  
28
サッカーシミュレーションのチームワークにおける パス戦術とドリブル戦術の影響について, 久保 健太, 内種 岳詞, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 人工知能学会, 社会におけるAI研究会, 2021( SAI-042), 1- , 2021年12月, ,  
29
Applying covariance structure analysis to reveal relationships between agent capability and map characteristics in RoboCup Rescue Simulation, Keisuke Ando, Haruaki Ueda, Takeshi Uchitane, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, 2021 Workshop on Artificial Intelligence and Simulation for Natural Disaster Management, 2021( 1),  , 2021年06月, ,  
30
A comprehensive simulation management platform for RRS on public cloud, Akira Hasegawa, Yuki Miyamoto, Haruki Uehara, Takeshi Uchitane, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, 2021 Workshop on Artificial Intelligence and Simulation for Natural Disaster Management, 2021( 2),  , 2021年06月, ,  
31
RoboCupRescue 2021 TDP Agent Simulation AIT-Rescue (Japan), Yuki Okado, Toshinari Sakai, Akira Hasegawa, Hiroya Suzuki, Haruki Uehara, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, 24th RoboCup International Symposium, Team Description Paper, 2021,  1- 16, 2021年06月, ,  
32
愛知県における事故件数と交通量の関係についての分析, 加藤 翔馬, 安藤 圭祐, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 内種 岳詞, 向 直人, 蒋 湧, 社会におけるAI研究会, 39( 6), 1- 8, 2020年11月, ,  
33
Infrastructure in Assessing Disaster-Relief Agents in the RoboCupRescue Simulation, Shunki Takami, Masaki Onishi, Itsuki Noda, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Takeshi Uchitane, Yohsuke Murase, Studies in Computational Intelligence, 848,  133- 147, 2020年, 10.1007/978-3-030-25225-0_10 
34
Consideration of the Essential Topics for Role Estimation for AIWolf, Shoma Kato, Tomoya Okumura, Itsuki Toda, Takanori Fukui, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Proceedings - 2019 6th International Conference on Computational Science/Intelligence and Applied Informatics, CSII 2019, ,  72- 77, 2019年05月, 10.1109/CSII.2019.00020 
35
A Design Method for Kicks of the Desired Distance by Combinations of Based Kicks in RSS3D, Atsuto Kawazoe, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Proceedings - 2019 6th International Conference on Computational Science/Intelligence and Applied Informatics, CSII 2019, ,  66- 71, 2019年05月, 10.1109/CSII.2019.00019 
36
Map Creations with OpenStreetMap for RoboCupRescue Simulation, Yusuke Hosoya, Haruaki Ueda, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Proceedings - 2019 6th International Conference on Computational Science/Intelligence and Applied Informatics, CSII 2019, ,  60- 65, 2019年05月, 10.1109/CSII.2019.00018 
37
An Approach for Distributed Constraint Optimization Problems in Rescue Simulation, Yuki Miyamoto, Taishun Kusaka, Yuki Okado, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 11531 LNAI,  578- 590, 2019年, 10.1007/978-3-030-35699-6_47 
38
Agent-development framework based on modular structure to research disaster-relief activities, Shunki Takami, Kazuo Takayanagi, Shivashish Jaishy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, International Journal of Software Innovation, 6( 4), 1- 15, 2018年10月, 10.4018/IJSI.2018100101 
39
Effective Fusion of Disaster-Relief Agent in RoboCupRescue Simulation, Taishun Kusaka, Yuki Miyamoto, Akira Hasegawa, Shunki Takami, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Proceedings - 5th International Conference on Computational Science/Intelligence and Applied Informatics, CSII 2018, ,  78- 83, 2018年09月06日, 10.1109/CSII.2018.00021 
40
Proposed environment to support development and experiment in robocuprescue simulation, Shunki Takami, Kazuo Takayanagi, Shivashish Jaishy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Yohsuke Murase, Takeshi Uchitane, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 11175 LNAI,  71- 83, 2018年, 10.1007/978-3-030-00308-1_6 
41
An environment for combinatorial experiments in a multi-agent simulation for disaster response, Shunki Takami, Masaki Onishi, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Yohsuke Murase, Takeshi Uchitane, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 11224 LNAI,  646- 654, 2018年, 10.1007/978-3-030-03098-8_52 
42
Design of agent development framework for robocuprescue simulation, Shunki Takami, Kazuo Takayanagi, Shivashish Jaishy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Studies in Computational Intelligence, 726,  185- 199, 2018年, 10.1007/978-3-319-63618-4_14,  
43
An open-source job management framework for parameter-space exploration: OACIS, Y. Murase, T. Uchitane, N. Ito, Journal of Physics: Conference Series, 921( 1),  , 2017年11月19日, 10.1088/1742-6596/921/1/012001,  
44
Assessment of BAR: Breakdown Agent Replacement Algorithm for SCRAM, Shivashish Jaishy, Yoshiki Fukushige, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Yoshinobu Kawabe, International Journal of Software Innovation (IJSI), 5( 3), 1- 17, 2017年07月, 10.4018/IJSI.2017070101,  
45
Assessment of BAR: Breakdown agent replacement algorithm for SCRAM, Shivashish Jaishy, Yoshiki Fukushige, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Yoshinobu Kawabe, International Journal of Software Innovation, 5( 3), 1- 17, 2017年07月, 10.4018/IJSI.2017070101 
46
A algorithm with expected value: Path planning that avoids stochastic traffic obstacles, Yoshiyuki Kozuka, Toshiyuki Hayashi, Takashi Syamoto, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Yoshinobu Kawabe, Proceedings - 2016 International Conference on Agents, ICA 2016, ,  104- 105, 2017年01月10日, 10.1109/ICA.2016.18 
47
On backward-style verification for timed anonymity of security protocols, Yoshinobu Kawabe, Nobuhiro Ito, 2016 IEEE 5th Global Conference on Consumer Electronics, GCCE 2016, ,  1- 5, 2016年12月27日, 10.1109/GCCE.2016.7800422 
48
Developing compiler for nihongo programming language PEN, Yoshitaka Kato, Masaya Ozaki, Jun'Ya Kani, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, Proceedings - 3rd International Conference on Applied Computing and Information Technology and 2nd International Conference on Computational Science and Intelligence, ACIT-CSI 2015, ,  387- 392, 2015年11月23日, 10.1109/ACIT-CSI.2015.73,  
49
BAR: Breakdown agent replacement algorithm for SCRAM, Shivashish Jaishy, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, Proceedings - 3rd International Conference on Applied Computing and Information Technology and 2nd International Conference on Computational Science and Intelligence, ACIT-CSI 2015, ,  393- 398, 2015年11月23日, 10.1109/ACIT-CSI.2015.74,  
50
Robust location tracking method for mixed reality robots using a rotation search method, Masahiro Yamamoto, Kazuhiro Suzuki, Ryosuke Ogawa, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, 2015 IEEE/ACIS 14th International Conference on Computer and Information Science, ICIS 2015 - Proceedings, ,  467- 472, 2015年07月24日, 10.1109/ICIS.2015.7166638 
51
Verifying ignition timing of gasoline direct injection engine's PCM, Masato Yamauchi, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, 2015 IEEE/ACIS 14th International Conference on Computer and Information Science, ICIS 2015 - Proceedings, ,  473- 478, 2015年07月24日, 10.1109/ICIS.2015.7166639 
52
RoboCup rescue simulation innovation strategy, Arnoud Visser, Nobuhiro Ito, Alexander Kleiner, Lecture Notes in Artificial Intelligence (Subseries of Lecture Notes in Computer Science), 8992,  661- 672, 2015年, 10.1007/978-3-319-18615-3_54,  
53
Toward formal verification of ECU for gasoline direct injection engines, Masato Yamauchi, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, Proceedings - 2014 IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2014, ,  889- 894, 2014年09月29日, 10.1109/IIAI-AAI.2014.176 
54
Investigating the effectiveness of a moving-target oriented opportunistic routing algorithm on RoboCup rescue simulations, Takuma Kawakami, Kyoichi Kisanuki, Toshiaki Ito, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Taisuke Izumi, Proceedings - 2014 IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2014, ,  919- 924, 2014年09月29日, 10.1109/IIAI-AAI.2014.181 
55
人ごみにおけるKinectセンサの誤認追跡の改善について, 濱砂 雅人, 伊藤 暢浩, 幸塚 義之, 日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集, 30,  164- 167, 2014年, 10.14864/fss.30.0_164,  
56
偏相関分析による地図の特徴指標とマルチエージェントシステム評価値の分析(筆頭論文), 共著者: 伊藤暢浩,岩田員典,纐纈寛明, 日本知能情報ファジィ学会論文誌,Vol.26, No.3, pp.12-22, ,   , 2014年, ,  
57
RoboCup Rescue Simulation Innovation Strategy, 共著者: Arnoud Visser, Nobuhiro Ito, Alexander Kleiner, RoboCup 2014: Robot World Cup XVIII, Lecture Notes in Artificial Intelligence,Springer, No.8992, pp.661-672, ,   , 2014年, ,  
58
RoboCup rescue robot and simulation leagues, H. Levent Akin, Nobuhiro Ito, Adam Jacoff, Alexander Kleiner, Johannes Pellenz, Arnoud Visser, AI Magazine, 34( 1), 78- 86, 2013年03月, ,  
59
RoboCup Rescue Robot and Simulation Leagues, 共著者: H. Levent Akin, Nobuhiro Ito, Adam Jacoff, Alexander Kleiner, Johannes Pellenz, Arnoud Visser, AI MAGAZINE Vol.34, No.1, pp.78-86, ,   , 2013年01月, ,  
60
Formalization of decentralized cooperation model for disaster simulation, Bipin Khanal, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Naohiro Ishii, Smart Innovation, Systems and Technologies, 15,  205- 214, 2012年, 10.1007/978-3-642-29977-3_21,  
61
Analyzing map features and building information for disaster response using agent-based simulations, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Hiroaki Koketsu, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 6883 LNAI( PART 3), 616- 626, 2011年, 10.1007/978-3-642-23854-3_65,  
62
On formal modeling of TOPPERS embedded software, Yoshinobu Kawabe, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, 8th ACIS International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications, SERA 2010, ,  93- 100, 2010年, 10.1109/SERA.2010.22,  
63
Analyzing the relationship between complexity of road networks and mobile agents' simulation, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Yoichi Setoguchi, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 5712 LNAI( PART 2), 639- 647, 2009年, 10.1007/978-3-642-04592-9_79,  
64
災害救助シミュレーションにおける道路と建物の特徴について, 纐纈 寛明, 伊藤暢浩, 岩田 員典, 和田 幸一, 情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS), 2008( 20), 61- 66, 2008年03月, ,  
65
Complexity of road networks as agents' environments - Analyzing relevance between agent evaluations and their environments - Analyzing r, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Youhei Kaneda, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 4953 LNAI,  474- 484, 2008年, 10.1007/978-3-540-78582-8_48,  
66
Analysis of agents' cooperation in RoboCupRescue Simulation, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Kuniyoshi Toda, Naohiro Ishii, Studies in Computational Intelligence, 149,  227- 236, 2008年, 10.1007/978-3-540-70560-4_19,  
67
Evaluation of situated-optimal planning strategy with integrated disaster simulation system, Yu Fukuda, Keisuke Natsume, Nobuhiro Ito, Eiji Yamada, Yoshitaka Kuwata, Kazunori Iwata, Koichi Wada, Proceedings of the SICE Annual Conference, ,  433- 438, 2008年, 10.1109/SICE.2008.4654693,  
68
震災総合シミュレーションシステムを用いた防災シミュレーション, 夏目 恵介, 加藤 和也, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 渡邉 日出光, 竹内 郁雄, 和田 幸一, 人工知能学会全国大会論文集(CD−ROM), 21st,  2E5-1- 4, 2007年, ,  
69
A pattern formation algorithm for a set of autonomous distributed robots with agreement on orientation along one axis, Masao Kasuya, Nobuhiro Ito, Nobuhiro Inuzuka, Koichi Wada, Systems and Computers in Japan, 37( 10), 89- 100, 2006年09月, 10.1002/scj.20331,  
70
震災総合シミュレーションによる名古屋市シナリオについて, 伊藤 暢浩, 渡邊 日出光, 夏目 恵介, 岩田 員典, 竹内 郁雄, 人工知能学会全国大会論文集(CD−ROM), 20th,  1E2-4- 3, 2006年, 10.11517/pjsai.JSAI06.0.59.0 
71
グループ形成によるレスキューエージェントの協調モデルについて(筆頭論文), 共著者: 伊藤暢浩,浅井義樹,江崎哲也,犬塚信博,和田幸一, 計測自動制御学会論文誌Vol.41,No.12, pp.964-973, ,   , 2005年12月, ,  
72
軸の方向に関する共有知識を持たない自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム, 共著者: 山中信岳, 伊藤暢浩, 片山喜章, 犬塚信博, 和田幸一, 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol. J88-DI, No.4,pp.739-750, ,   , 2005年04月, ,  
73
グループ形成によるレスキューエージェントの協調モデルについて, 伊藤暢浩, 浅井義樹, 江崎哲也, 犬塚信博, 和田幸一, 計測自動制御学会論文集 計測自動制御学会, 41( 12), 964- 973, 2005年04月, 10.9746/sicetr1965.41.964 
74
Parallel matrix-multiplication algorithm for distributed parallel computers, Masamitsu Hattori, Nobuhiro Ito, Wei Chen, Koichi Wada, Systems and Computers in Japan, 36( 4), 48- 59, 2005年04月, 10.1002/scj.10551,  
75
軸の方向に関する知識をもたない自律分散ロボット群に関する形状形成アルゴリズム, 山中信岳, 伊藤暢浩, 片山喜章, 犬塚信博, 和田幸一, 電子情報通信学会論文誌, D-I 電子情報通信学会, J88-D-I( 4), 739- 750, 2005年04月, ,  
76
Increasing the Efficiency of Cooperation among Agents by Sharing Actions, 共著者: Kazunori Iwata, Mayumi Miyazaki, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Software Engineering Research and Applications, First International Conference, SERA2003, Selected Revised Papers Series:Lecture Notes in Computer Science, Springer, Vol.3026,pp.279-287, ,   , 2004年10月, ,  
77
片軸方向の共通知識をもつ自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム, 共著者: 糟谷政夫, 伊藤暢浩, 犬塚信博, 和田幸一,, 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J87-D1, No.7,pp.747-757, ,   , 2004年07月, ,  
78
片軸方向の共通知識をもつ自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム, 糟谷政夫, 伊藤暢浩, 犬塚信博, 和田幸一, 電子情報通信学会論文誌, D-I 電子情報通信学会, J87-D-I( 7), 747- 757, 2004年04月, ,  
79
Increasing the Efficiency of Cooperation among Agents by Sharing Actions, Kazunori Iwata, Mayumi Miyazaki, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 3026,  279- 289, 2004年, ,  
80
Design and implementation of a simulator for evaluating dial-a-ride systems, Kazunori Iwata, Itsuki Noda, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Proceedings of the Eigtht IASTED International Conference on Software Engineering and Applications, ,  442- 448, 2004年, ,  
81
分散環境に適した行列積アルゴリズムについて, 共著者: 服部真充, 伊藤暢浩, 陳慰, 和田幸一, 電子情報通信学会論文誌 D-I, Vol.J86-D-I, No.3,pp.129-139, ,   , 2003年03月, ,  
82
Estimation of Cooperative Agents Behavior in a Fire Disaster, Kazunori Iwata, Mayumi Miyazaki, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Proceedings of the ACIS Fourth International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD'03), ,  473- 478, 2003年, ,  
83
Finding and sharing common actiions for distributed agents' collaboration, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Technology, 2,  1254- 1259, 2002年, 10.1109/ICIT.2002.1189355,  
84
Agent based approach in disaster rescue simulation - From test-bed of multiagent system to practical application, Tomoichi Takahashi, Satoshi Tadokoro, Masayuki Ohta, Nobuhiro Ito, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2377 LNAI,  102- 111, 2002年, 10.1007/3-540-45603-1_11,  
85
A cooperative agent model by forming a group, Nobuhiro Ito, Tetsuya Esaki, Naohiro Ishii, Proceedings of the IEEE International Conference on Industrial Technology, 2,  1260- 1265, 2002年, 10.1109/ICIT.2002.1189356,  
86
Team description of NITStones2001, Tetsuya Esaki, Taku Sakushima, Yoshiki Asai, Nobuhiro Ito, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2377 LNAI,  535- 538, 2002年, ,  
87
Kakitsubata team description, Tetsuya Esaki, Taku Sakushima, Shinji Futamase, Nobuhiro Ito, Tomoichi Takahashi, Wei Chen, Koichi Wada, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 2019 LNAI,  425- 428, 2001年, ,  
88
Agent model for dynamically changing plan in π-calculus, K. Iwata, N. Ito, X. Du, N. Ishii, International Journal of Computers and Applications, 23( 3), 166- 172, 2001年, 10.1080/1206212X.2001.11441648,  
89
π-計算を用いたエージェントシステムの形式化に関する研究, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 石井 直宏, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2000,  81- 81, 2000年09月, ,  
90
Combining exploitation-based and exploration-based approach in reinforcement learning, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Koichiro Yamauchi, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 1983,  326- 331, 2000年, ,  
91
NITStones-99, Kouichi Nakagawa, Noriaki Asai, Nobuhiro Ito, Xiaoyong Du, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 1856,  608- 610, 2000年, ,  
92
Exploitation/exploration learning for MDP environment, K. Iwata, N. Ito, K. Yarnauchi, N. Ishii, IECON Proceedings (Industrial Electronics Conference), 1,  149- 154, 2000年, 10.1109/IECON.2000.973141,  
93
Formalization for the agent method by using π-calculus, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 1886,   , 2000年, ,  
94
A design of rescue agents for Robocup-Rescue, Masayuki Ohta, Nobuhiro Ito, Satoshi Tadokoro, Hiroaki Kitano, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 1886,  743- 746, 2000年, ,  
95
Applying π-calculus to planning for reflective agents, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Xiaoyong Du, Naohiro Ishii, Proceedings - 1999 International Conference on Information Intelligence and Systems, ICIIS 1999, ,  622- 629, 1999年, 10.1109/ICIIS.1999.810357,  
96
A description-processing system for soccer agents and NIT stones 98, Nobuhiro Ito, Kouichi Nakagawa, Xiaoyong Du, Naohiro Ishii, Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics), 1604,  221- 236, 1999年, ,  
97
Action decision with incomplete information: a temporal database approach, Nobuhiro Ito, Kousuke Shinoda, Kouichi Nakagawa, Kazunori Iwata, Xiaoyong Du, Naohiro Ishii, Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 6,   , 1999年, ,  
98
動的プランニングへのπ-計算の適用の研究, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 杜 小勇, 石井 直宏, 全国大会講演論文集, 57( 0), 354- 355, 1998年10月, ,  
99
EAMMO: An environmental agent model for multiple objects, Nobuhiro Ito, Kouichi Nakagawa, Takahiro Hotta, Xiaoyong Du, Naohiro Ishii, Information and Software Technology, 40( 7), 397- 404, 1998年08月10日, ,  
100
Describing Soccer Game in EAMMO., Nobuhiro Ito, Takahiro Hotta, Naohiro Ishii, RoboCup-97: Robot Soccer World Cup I(RoboCup), ,  492- 499, 1997年, 10.1007/3-540-64473-3_87 
101
RoboCup Rescue Robot and Simulation Leagues, H. Levent Akin, Nobuhiro Ito, Adam Jacoff, Alexander Kleiner, Johannes Pellenz, Arnoud Visser, AI MAGAZINE, 34( 1), 78- 86, 1970年01月, ,  

 

MISC
No.MISCタイトル, 著者, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), URL 
1
名古屋市を中心とした朝の通勤時間帯における自動車交通シミュレーションの開発および評価, 鈴木楓,内種岳詞,伊藤暢浩,岩田員典,JIANG Yong,向直人, 電気学会電子・情報・システム部門大会(Web), 2023,   , 2023年,  
2
人狼知能における襲撃先同調の効果について, 中尾望,村上知弘,三宅陽,村田颯,天野樹,小島大征,安藤圭祐,伊藤暢浩, 人工知能学会全国大会論文集(Web), 37th,   , 2023年,  
3
名古屋市の朝の通勤時間におけるパーソントリップ調査結果に基づく自動車交通シミュレーションの評価, 鈴木楓, 内種岳詞, 伊藤暢浩, 岩田員典, 蒋湧, 向直人, 2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 講演論文集, ,  1523- 1524, 2022年09月,  
4
Challenges and Expectations in RoboCupRescue Simulation, Nobuhiro Ito, Invited Talk, 2022 Workshop on Artificial Intelligence and Simulation for Natural Disaster Management, ,   , 2022年07月,  
5
AlexNetを用いた交通事故種別の分類における地図データセットのズームレベルの評価, 向, 直人, 内種, 岳詞, 岩田, 員典, 蒋, 湧, 伊藤, 暢浩, 第84回全国大会講演論文集, 2022( 1), 39- 40, 2022年02月17日,  
6
人狼知能における要請・受諾に関する一考察, 天野樹, 吉田晴紀, 國枝宏成, 伊藤暢浩, ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM), 37th,   , 2021年,  
7
RRSのためのDCOP擬似通信モジュールの開発とBinary Max-Sumの改善について, 酒井淑成, 岡戸優樹, 宮本侑季, 日下大舜, 内種岳詞, 岩田員典, 伊藤暢浩, ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM), 37th,   , 2021年,  
8
5人人狼ゲームにおけるMCCFRアルゴリズムの適用, 小島大征, 内種岳詞, 岩田員典, 伊藤暢浩, ファジィシステムシンポジウム講演論文集(CD-ROM), 37th,  507- 512, 2021年,  
9
RRSを用いたマルチエージェント・ベンチマークについて, 長谷川 滉, 宮本 侑希, 日下 大舜, 笹岡 久行, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 第81回全国大会講演論文集, 2019( 1), 281- 282, 2019年02月28日,  
10
ミニ四駆AIのシミュレーション手法についての提案と評価, 久保田 恵介, 伊藤 暢浩, 田端 翔太, 刘 宇辰, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, 32,  57- 60, 2016年08月31日,  
11
世界で進む災害対応ロボットの競技会, ロボカップレスキューシミュレーションリーグ, 伊藤暢浩, ロボコンマガジン, 2015.11, No.102, オーム社, ,   , 2014年11月,  
12
ロボカップレスキューシミュレーション上でのMax-Sumアルゴリズムの適用に関する検討, 福重 芳樹, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩, 人工知能学会全国大会論文集, 28,  1- 4, 2014年,  
13
ロボカップの難しさ(<特集>編集委員今年の抱負2013), 伊藤 暢浩, Nobuhiro Ito, 人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence, 28( 1), 14- 14, 2013年01月01日,  
14
ロボカップ2012メキシコシティ世界大会レポート, 共著者:林原靖男, 大橋健, 杉浦藤虎, 武村泰範, 秋山英久, 大金一二, 伊藤暢浩, 植村渉, 野村泰朗, ロボコンマガジン, 2012.9, No.83, オーム社, ,   , 2012年09月,  
15
ロボカップ2011イスタンブール世界大会レポート, 共著者:林原靖男, 大橋健, 成瀬正, 武村泰範, 河原林友美, 内種岳詞, 大金一二, 伊藤暢浩, 植村渉, 野村泰朗, ロボコンマガジン, 2011.9, No. 77, オーム社, ,   , 2011年08月,  
16
災害救助シミュレーションの壁(<特集>編集委員今年の抱負2011), 伊藤 暢浩, Nobuhiro Ito, 人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence, 26( 1), 13- 13, 2011年01月01日,  
17
ロボカップレスキューシミュレーションの動向(<特集>ロボカップ12年), 伊藤 暢浩, Nobuhiro Ito, Faculty of Information Science Aichi Institute of Technology, 人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence, 25( 2), 220- 228, 2010年03月01日,  
18
災害救助シミュレーションにおける道路と建物の特徴について, 纐纈 寛明, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 和田 幸一, 電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理, 107( 523), 61- 66, 2008年02月27日,  
19
大規模災害におけるプロトタイプレスキューエージェントの設計と実装, 渡邉 日出光, 伊藤 暢浩, 本地 健一, 人工知能学会全国大会論文集, 19,  1- 4, 2005年,  
20
軸の方向に関する共有知識を持たない自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム, 山中 信岳, 伊藤 暢浩, 片山 喜章, 犬塚 信博, 和田 幸一, 電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション, 103( 722), 1- 8, 2004年03月08日,  
21
片軸方法の共通知識をもつ自律分散ロボット群に対する形状形成アルゴリズム, 糟谷 政夫, 伊藤 暢浩, 犬塚 信博, 和田 幸一, 電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション, 103( 119), 51- 58, 2003年06月11日,  
22
レスキューエージェントの協調行動に対するグループ形成アプローチ, 浅井 義樹, 伊藤暢浩, 江崎 哲也, 犬塚 信博, 和田 幸一, 情報処理学会研究報告ゲーム情報学(GI), 2003( 35), 13- 20, 2003年03月24日,  
23
災害救助における燃焼家屋クラスタリングの一考察, 本地 健一, 伊藤 暢浩, 犬塚 信博, 人工知能学会全国大会論文集, 17,  1- 4, 2003年,  
24
π-計算を用いたエージェントのプランの形式化に関する研究, 岩田 員典, 伊藤暢浩, 杜小勇, 石井 直宏, 情報処理学会論文誌, 42( 9), 2213- 2220, 2001年09月15日,  
25
D-8-2 MDP環境下におけるEI/ER学習法の提案, 岩田 一貫, 伊藤 暢浩, 山内 康一郎, 石井 直宏, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2000,  71- 71, 2000年09月07日,  
26
D-8-17 動的な環境下におけるマルチエージェントシステムの協調プロトコルに関する研究, 江崎 哲也, 伊藤 暢浩, 石井 直宏, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集, 2000,  86- 86, 2000年09月07日,  
27
不完全情報環境下におけるでの時系列情報の生成, 篠田 孝祐, 伊藤 暢浩, 國藤 進, 人工知能基礎論研究会, ( 40), 109- 114, 2000年03月21日,  
28
マルチエージェント系における強化学習に関する一考察, 中川 浩一, 伊藤 暢浩, 石井 直宏, インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集 = FAN Symposium : fuzzy, artificial intelligence, neural networks and computational intelligence, 9,  145- 148, 1999年10月,  
29
EAMMO記述処理系によるサッカーエージェントの設計, 伊藤 暢浩, 中川 浩一, 杜 小勇, 石井 直宏, 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society, 119( 1), 28- 36, 1999年01月01日,  
30
マルチエージェントシステムにおけるエージェントの協調行動に関する一考察, 中川 浩一, 伊藤 暢浩, 石井 直宏, 全国大会講演論文集, 57,  390- 391, 1998年10月05日,  
31
環境的エージェントモデルとその処理系, 伊藤 暢浩, 中川 浩一, 岩田 員典, 杜 小勇, 石井 直宏, 全国大会講演論文集, 57,  356- 357, 1998年10月05日,  
32
オブジェクト指向データモデルGROOM-IIにおける属性文法によるメソッドの形式化, 佐藤 秀樹, 伊藤 暢浩, 林 達也, 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ, 79( 5), 280- 288, 1996年05月25日,  
33
エージェントモデルによるオブジェクトの多面性表現, 伊藤 暢浩, 佐藤 秀樹, 林 達也, 電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理, 95( 460), 63- 70, 1996年01月18日,  
34
共同文書作成支援システムについての考察と実装, 唐澤 秀武, 佐藤 秀樹, 伊藤 暢浩, 林 達也, 全国大会講演論文集, 51,  171- 172, 1995年09月20日,  
35
エージェントを用いたオブジェクトの多面性表現に関する一考察, 伊藤 暢浩, 佐藤 秀樹, 林 達也, 全国大会講演論文集, 51,  59- 60, 1995年09月20日,  
36
オブジェクト指向データモデルのメソッドに対する属性文法による形式化, 佐藤 秀樹, 伊藤 暢浩, 林 達也, 情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告, 102,  75- 84, 1995年03月14日,  
37
文法表現によるオブジェクト指向データモデル, 佐藤 秀樹, 伊藤 暢浩, 林 達也, 情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告, 102,  65- 74, 1995年03月14日,  

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 講演者, 会議名, 開催地, 発表年月日, 主催者, 
1
ペナルティによる渋滞回避を用いた安全な経路探索について, 共著: 浜砂雅人, 伊藤暢浩, 岩田員典, 幸塚義之, 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.115, No.478, pp.19-24 , , 2016年03月, , 
2
すれ違い通信と耐故障経路探索アルゴリズムによる災害時避難法について, 共著: 川上拓真, 泉泰介, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会 第25回 社会におけるAI研究会, 社会システムと情報技術研究ウィーク, WSSIT2016, https://goo.gl/gNh4Yv, pp.1-8, , 2016年03月, , 
3
SCRAMにおけるロボットの交代について, 共著: 福重芳樹, 伊藤暢浩, 岩田員典, 幸塚義之, 人工知能学会第10回SIG-DOCMAS研究会, WSSIT15社会システムと情報技術研究ウィーク,Vol.10, pp.1-8, , 2016年03月, , 
4
RoboCup Rescue Simulationのエージェント開発に向けたフレームワークの一考察, 共著: 髙柳 和央, 鷹見 竣希, 宮本 侑季, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 第13回情報学ワークショップ, , 2015年12月, , 
5
3DViewerを用いた競技形式研究発表について, 共著: 山本 将広, 佐藤 大輝, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩, 第13回情報学ワークショップ, , 2015年12月, , 
6
AIモデルカーシミュレーションにおける走行状況の再現性について, 共著: 久保田恵介, 田端翔太, 刘宇辰, 伊藤暢浩 , 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会,https://goo.gl/jHPOaT, p.1, , 2015年10月, , 
7
RoboCupRescue Simulationにおける効率の良いモジュール化フレームワークについて, 共著: 高柳和央, 鷹見竣希, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会, https://goo.gl/Z4Ikxd, p.1, , 2015年10月, , 
8
競技会で用いられる3DViewerにおける災害状況を示す表現方法の一考察, 共著: 山本将広, 吉田昂生, 市野義和, 伊藤暢浩 , 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会,https://goo.gl/gSaEEA, p1, , 2015年10月, , 
9
Japan Virtual Robotics Challenge新規参入者に向けたクローラ型ロボットを用いたベースモデルについて, 共著: 北川裕介, 加藤寛之, 伊藤暢浩, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第23回研究会, https://goo.gl/jizV5v, p.1, , 2015年10月, , 
10
Implementation of NAITO-ADF and its Team Design, NAITO-Rescue 2015, 共著: Kazuo Takayanagi, Takuma Kawakami, Shunki Takami, Yosuke Kitagawa, Sivasis Jaisy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, The 19th RoboCup Symposium, http://goo.gl/E6FY7F, pp.1-8(2015), , 2015年07月, , 
11
Proposal and Implementation of new framework to RoboCup Rescue Simulation, NAITO-Rescue 2015, 共著: Kazuo Takayanagi, Takuma Kawakami, Shunki Takami, Yosuke Kitagawa, Sivasis Jaisy, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, The 19th RoboCup Symposium, http://goo.gl/150UF7, pp.1-7, , 2015年07月, , 
12
Robust location tracking method for mixed reality robots using a rotation search method, 共著: Masahiro Yamamoto, Kazuhiro Suzuki, Ryosuke Ogawa, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, IEEE/ACIS 14th International Conference on Computer and Information Science 2015, pp.467-472, , 2015年06月, , 
13
BAR: Breakdown Agent Replacement algorithm for SCRAM, 共著: Sivasis. Jaishy, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, 2nd ACIS International Conference on Computational Science and Intelligence, pp.131-136, , 2015年06月, , 
14
防災啓発を考慮したRoboCup Rescue Simulation の3DViewer について, 共著: 山本 将広, 佐藤 大輝, 幸塚 義之, 伊藤 暢浩, 2015年度人工知能学会全国大会予稿集, 2B5-NFC-02c-3, pp.1-2, , 2015年05月, , 
15
RoboCup Rescue Simulation への心理要因を持つ市民行動の導入, 共著: 村上俊英, 高林勇斗, 永井幸太, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 2015 年度人工知能学会全国大会予稿集, 2B5-NFC-02c-1, pp.1-3, , 2015年05月, , 
16
RoboCupRescue Simulation新規参入者のためのエージェントフレームワークについて, 共著: 高柳和央, 鷹見竣希, 伊藤暢浩, 岩田員典, 2015年度人工知能学会全国大会予稿集, 2B5-NFC-02c-2, pp.1-2, , 2015年05月, , 
17
Hyperstarアルゴリズムによる災害環境下の輻輳を考慮した安全な経路探索について, 共著: 林稔之, 伊藤暢浩, 岩田員典, 泉泰介, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第22回研究会, WSSIT15 社会システムと情報技術ウィーク, http://goo.gl/P2L4Yc, pp.1-8, , 2015年03月, , 
18
都市構造の特徴に基づく一般化線型モデルを用いたロボカップレスキューエージェントの行動予測について, 共著: 尾橋大, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第22回研究会, WSSIT15 社会システムと情報技術ウィーク, http://goo.gl/n6njZM, pp.1-8, , 2015年03月, , 
19
ホップ数を考慮した移動計画の拡散によるDTNルーティングについて, 共著: 柘植綾香, 伊藤暢浩, 岩田員典, 泉泰介, 人工知能学会第9回SIG-DOCMAS研究会, WSSIT15社会システムと情報技術研究ウィーク,Vol.9, No.4, pp.1-9, , 2015年03月, , 
20
CMA-ESを用いた高速歩行の実現について, 共著: 鈴鹿貴斗, 鈴木涼太, 中村幹, 宮本佳明, 伊藤暢浩, 内種岳詞, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第20回研究会, http://goo.gl/3dCnlL, p.1, , 2014年11月, , 
21
RoboCup Rescue Simulationを用いた被災者行動体験シミュレーション, 共著: 永井幸太, 高林勇斗, 村上俊英, 伊藤暢浩,  人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第20回研究会, http://goo.gl/ZSI2V5, p.1, , 2014年11月, , 
22
RoboCup Rescue Simulation の開発環境の設計について, 共著: 高柳和央, 鷹見竣希, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第20回研究会, http://goo.gl/zpruzn, p.1, , 2014年11月, , 
23
モデルカーAIを用いた学習研究のプラットフォームについて, 共著: 柳鷹宗, 仲山弘基, 伊藤暢浩, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第20回研究会, http://goo.gl/0h7q8l, p.1, , 2014年11月, , 
24
Toward Formal Verification of ECU for Gasoline Direct Injection Engines, 共著: Masato Yamauchi, Nobuhiro Ito, Yoshinobu Kawabe, Proc. of IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics, pp. 889-894, , 2014年09月, , 
25
RoboCup 3D SoccerエージェントへのActor-Criticの適用 –上半身制御による歩行の安定化 -, 共著: 田中徹治, 藤岡浩司, 國江健斗, 伊藤暢浩, 平成26年度電気関係学会東海支部連合大会予稿集, O1-1, , 2014年09月, , 
26
人混みにおけるKinectセンサの誤認追跡の改善について, 共著: 濵砂雅人, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 第30回ファジィシンポジウム, FSS2014, MD1-3, , 2014年09月, , 
27
Investigating the Effectiveness of a Moving-target Oriented Opportunistic Routing Algorithm on RoboCup Rescue Simulations, 共著: Takuma. Kawakami, Kyoichi Kisanuki, Toshiaki Ito, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Taisuke Izumi, Proc. of IIAI 3rd International Conference on Advanced Applied Informatics, pp. 919-924, , 2014年09月, , 
28
The display method for non-participants whouse stereoscopic display, 共著: Shunki Takami, Yusuke Kitagawa, Yoshiki Fukishige, Dai Obashi, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, The Proc. of International Symposium, RoboCup 2014 Brazil, Team Description Papers,pp.1-8(CD-ROM), , 2014年07月, , 
29
Implementation and veri cation of MORN to RoboCup Rescue SimulationNAITO-Rescue 2014, 共著: Yoshiki Fukushige, Takuma Kawakami, Dai Obashi, Shunki Takami, Yusuke Kitagawa, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, The Proc. of International Symposium, RoboCup 2014 Brazil, Team Description Papers,pp.1-8(CD-ROM), , 2014年07月, , 
30
ロボカップレスキューシミュレーション上でのMax-Sum アルゴリズムの適用に関する検討, 共著: 福重芳樹, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 2014年度人工知能学会全国大会, JSAI2014, 1H2-NFC-02a-2, , 2014年06月, , 
31
確率的障害下でのContraction Hierarchyの適応について, 共著: 山川宏隆, 泉泰介, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第19回研究会, WSSIT14 社会システムと情報技術ウィーク in ニセコ, 査読なしhttp://goo.gl/crwLkH, pp.1〜8, , 2014年03月, , 
32
危険回避を考慮したHyperstarアルゴリズムによる経路探索の輻輳低減について, 共著: 黄浦, 泉泰介, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第19回研究会, WSSIT14 社会システムと情報技術ウィーク in ニセコ, http://goo.gl/4CvqRV, 査読なし, pp.1〜8, , 2014年03月, , 
33
A Development Framework for Humanoid Robots Simulation Systems, 共著者: Yoshiyuki Kozuka, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Toshiya Mori, Yoshinobu Kawabe, Proc. of First IIAI International Conference on Advanced Information Technologies 2013, IIAI AIT 2013, P17.pdf, 査読あり, pp.1-5 (CD-ROM), , 2013年12月, , 
34
RoboCup Rescueシミュレーションに対する距離概念を導入した平均探索情報量の提案, 共著: 尾橋大, 川村真之, 伊藤暢浩, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第18回研究会, http://goo.gl/JsJg3R, 査読なし, pp.1〜6(2013), , 2013年11月, , 
35
サッカーシミュレーション3Dを用いた中高生向けデモンストレーションの設計と実装, 共著: 田中徹治, 藤岡浩司, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第18回研究会, http://goo.gl/v1dvsA, 査読なし, pp.1〜6(2013), , 2013年11月, , 
36
研究課題としてのロボカップレスキュー, 単著: 伊藤暢浩, 第26 回 回路とシステムワークショップ予稿集, pp.253〜258, , 2013年07月, , 
37
RoboCup Rescue Simulationのための情報共有ライブラリ, 共著: 尾橋大, 川口裕貴, 堀部省伍, 太田健文, 伊藤暢浩, 鳥海不二夫, 2013年度人工知能学会全国大会,JSAI2013, 2B4-NFC-02a-4, , 2013年06月, , 
38
災害時の経路探索手法に関する一考察, 共著: 社本峻, 泉泰介, 伊藤暢浩, 岩田員典, 社会システムと状況技術研究ウィークinルスツリゾート(WSSIT13), pp.1-8,オンライン予稿集, http://goo.gl/vxCnH , , 2013年03月, , 
39
Implementation of a communication library among heterogeneous agents: NAITO-Rescue2013, 共著: Dai Obashi, Toshiyuki Hayashi, Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, The Proceedings of International Symposium, RoboCup 2013 Eindhoven, Team Description Papers, pp.1-8(CD-ROM), , 2013年03月, , 
40
画像による地図の複雑さによるマルチエージェントシミュレーションの評価に関する一考察, 共著: 堀江幸生, 尾橋大, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 岩田員典, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第15回研究会オンライン予稿集,http://goo.gl/dwCFm, , 2012年11月, , 
41
ロボカップレスキューシミュレーションにおけるDTN環境についての検討, 共著者: 川村真之, 鈴木雄貴, 伊藤暢浩, RoboCupシミュレーションリーグ秋季キャンプ2012 in 福井工業大学 , , 2012年11月, , 
42
RoboCup複合現実サッカーシステムの改善, 共著: 伊藤暢浩, 小川諒輔, 堀澤了介, 鈴木雄貴, 川村真之, 幸塚義之, 第28回ファジィシステムシンポジウム講演論文集,pp.831-816, , 2012年09月, , 
43
ロボカップと震災活動,建物及び道路の散らばりを考慮した地図構造の複雑さについて, 共著者: 園田純, 伊藤暢浩, RoboCup JapanOpen 2012, ロボカップと震災活動, , 2012年05月, , 
44
Formalization of Decentralized Cooperation Model for DisasterSimulation, 共著: Bipin Khanal, Nobuhiro Ito, Kazunori Iwata, Naohiro Ishiii, The Proceedings of 4th International Conference of Intelligent Decision Technologies,2012,Vol.15, Part 1, pp.205-214, , 2012年05月, , 
45
RoboCupRescue Simulationにおける効率的な経路探索手法の提案, 共著者: 川村真之, 伊藤暢浩, RoboCup JapanOpen 2012, ロボカップと震災活動, , 2012年05月, , 
46
震災総合シミュレーションプロジェクト -大都市大震災軽減化特別プロジェクト -, 著者: 伊藤暢浩, RoboCup JapanOpen 2012, ロボカップと震災活動, , 2012年05月, , 
47
RCRSに使える立体表示システム, 共著者: 川村真之, 伊藤暢浩, RoboCup JapanOpen 2012, ロボカップと震災活動, , 2012年05月, , 
48
Implementation of Autonomous Environment Agent in RCRS, 共著: Bipin Khanal, Nobuhiro Ito, Takashi Syamoto, Kazunori Iwata, The Proceedings of International Symposium, RoboCup 2012 MEXICO,Team Description Papers, pp.1-8(CD-ROM), , 2012年03月, , 
49
Android端末におけるタッチ操作の改善についての研究, 共著者: 西尾孝彦, 鈴木雄貴, 伊藤暢浩, 情報処理学会74回全国大会予稿集, 5V-4, , 2012年03月, , 
50
災害救助シミュレーションにおける効率的な経路探索手法の提案, 共著者: 庄子佳津雄, 幸塚義之, 伊藤暢浩, 情報処理学会74回全国大会予稿集, 4T-8, , 2012年03月, , 
51
ロボカップレスキューシミュレーションにおける DTN 環境に関する一考察, 共著者: 川村真之, 坂東昌大, 庄子佳津雄, 伊藤暢浩, 情報処理学会74回全国大会予稿集, 4T-9, , 2012年03月, , 
52
NAT64/DNS64環境下におけるトランスレーションの失敗における回避方法の設計と実装, 共著者: 佐原弘太郎, 伊藤暢浩, 情報処理学会74回全国大会予稿集, 5W-8, , 2012年03月, , 
53
RoboCup Rescue Simulationのための立体表示システムについて, 共著者: 瀨賀威仁, 安井啓人, 村橋奏耶, 永田栄視, 福安俊明, 伊藤暢浩, 情報処理学会74回全国大会予稿集, 2ZE-8, , 2012年03月, , 
54
A Decentralized Cooperation Model for Disaster Simulation, 共著: Bipin Khanal, Nobuhiro Ito, 人工知能学会「社会におけるAI」研究会 第13回研究会オンライン予稿集,http://sites.google.com/site/jsaisigsai/meeting-2011-01/SAI_13_03_Bipin.pdf?attredirects=0, , 2011年12月, , 
55
ロボカップレスキューシミュレーション, 共著者: 庄子佳津雄, 幸塚義之, 堀江幸生, 伊藤暢浩, ファジィ・システム・シンポジウム2011, P3-01, , 2011年09月, , 
56
Analyzing Map Features and Building Information for Disaster Response Using Agent-Based Simulations, 共著者: Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Hiroaki Koketsu, Naohiro Ishii, Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (KES2011), Lecture Notes in Computer Science, 6833, pp.616-626, , 2011年09月, , 
57
ロボカップMRリーグ用ロボットへの無線通信システムの実装, 共著者: 佐原弘太郎, 堀澤了介, 伊藤暢浩, ファジィ・システム・シンポジウム2011, P3-02, , 2011年09月, , 
58
SOM Classification and Relationship Between Agents and Map Characteristics, 共著: Bipin Khanal, Nobuhiro Ito, Takashi Syamoto, Kazunori Iwata, The Proceedings of International Symposium, RoboCup 2011 TURKEY,Team Description Papers, pp.1-8(CD-ROM), , 2011年06月, , 
59
平均探索情報量とマルチエージェントシミュレーションとの関連性についての考察, 共著: 堀江幸生, 伊藤暢浩, 幸塚義之, 園田純, 人工知能学会,「社会におけるAI」研究会第11回研究会(社会におけるAI・エボリューショナリコンピュテーション合同研究会)オンライン予稿集,http://sites.google.com/site/jsaisigsai/meeting-2010-12-1/sig-sai-2010-12-04-05.pdf?attredirects=0, , 2010年12月, , 
60
RoboCupRescue における階層構造を持つ組織形成について, 共著者: 園田純, 磯村啓祐, 伊藤暢浩, 平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演予稿集, G5-6, , 2010年08月, , 
61
MRシミュレータによる実ロボットの動作の再現について, 共著者: 堀澤了介, 立松裕將, 伊藤暢浩, 平成22年度電気関係学会東海支部連合大会講演予稿集, D1-1, , 2010年08月, , 
62
RoboCupRescue2010 - RescueSimulationLeague TeamDescription <NAITO-Rescue>, 共著: Tomohito Suzuki, Nobuhiro Ito, The Proceedings of International Symposium, RoboCup 2010 SINGAPORE,Team Description Papers, pp.1-8(CD-ROM), , 2010年06月, , 
63
On Formal Modeling of TOPPERS Embedded Software, 共著者: Yoshinobu kawabe, Nobuhiro Ito, Naohiro Ishii, 8th International Conference on Software Engineering Research, Management and Applications (SERA '10), pp.93-100, , 2010年05月, , 
64
並行計算モデルによる組込みシステムの仕様記述, 共著者: 河辺義信, 伊藤暢浩, 石井直宏, 第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ, 採録決定, , 2010年03月, , 
65
MixedReality リーグ用シミュレータの開発について, 共著者: 岩川朋弘, 尾添健司, 犬塚信博, 和田幸一, 伊藤暢浩, 岩田員典, 第19回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2009講演論文集,pp397-401, , 2009年09月, , 
66
ロボカップシミュレーションリーグの歩み, 共著者: 伊藤暢浩, 高橋友一, 平成21年度電気関係学会東海支部連合大会シンポジウム,ロボカップから社会へ, S1-1, , 2009年09月, , 
67
Analyzing the Relationship between Complexity of RoadNetworks and Mobile Agents' Simulation, 共著者: Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Yoichi Setoguchi, Naohiro Ishii, Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems, Lecture Notes in Computer Science, Vol.5712, pp.639-647, , 2009年08月, , 
68
RoboCupRescue2009 - Rescue Simulation League Team Description NAITO-Rescue, 共著者: Yu Fukuda, Nobuhiro Ito, Toshihito Suzuki, The Proceedings of RoboCup International Symposium, RoboCup 2009 GRAZ, TeamDescription Papers, pp.1-8 (CDROM), , 2009年06月, , 
69
災害救助戦略における地図情報の利用についての検討, 共著者: 長谷部優, 森久和昭, 伊藤暢浩, 第23回人工知能学会全国大会予稿集, 1D2-SO6-11, , 2009年05月, , 
70
ロボカップサッカーにおけるシミュレータによる開発の影響, 共著者: 尾添健司, 岩川朋弘, 伊藤暢浩, 岩田員典, 犬塚信博, 和田幸一, 第23回人工知能学会全国大会予稿集, 1D2-SO6-12, , 2009年05月, , 
71
地図情報を用いた災害救助エージェントの活動予測について, 共著者: 鈴木俊人,福田佑,伊藤暢浩,岩田員典,犬塚信博,和田幸一, 人工知能学会,「社会におけるAI」研究会第8回研究会オンライン予稿集, http://sites.google.com/site/jsaisigsai/past-meetings/meeting-2008-03-1/sig-sai-2009-03-04-23.pdf?attredirects=0,pp.1-9, , 2009年03月, , 
72
震災総合シミュレーションシステムによる状況最適についての検証, 共著者: 福田佑, 夏目恵介, 伊藤暢浩, 山田英二, 桑田喜隆, 岩田員典, 和田幸一, 竹内郁雄, 2008年度空間情報科学研究センター第11回年次シンポジウム, , 2008年12月, , 
73
建物および道路に関する地図の特徴と災害救助エージェントの依存関係について, 共著者: 福田佑, 纐纈寛明, 伊藤暢浩, 岩田員典, 和田幸一, 2008年度空間情報科学研究センター第11回年次シンポジウム, , 2008年12月, , 
74
Analysis of Agents' Cooperation in RoboCupRescue Simulation, 共著者: Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Kuniyoshi Toda, Naohiro Ishii,, Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing, Studies in Computational Intelligence, 149, Springer, pp.227-236, , 2008年08月, , 
75
Evaluation ofSituated-Optimal Planning Strategy with Integrated Disaster Simulation System, 共著者: Yu Fukuda, Keisuke Natsume, Nobuhiro Ito, Eiji Yamada, Yoshitaka Kuwata, Kazunori Iwata,Koichi Wada, The Proceedings of SICE Annual Conference 2008, pp.433-438, , 2008年08月, , 
76
Team Description of SOCIO 2008, 共著者: Nobuhiro Ito, Kenji Ozoe, Noriaki Shimizu, Takeshi Uchitane, Toshiharu Hatanaka, Youichi Akabane, Tomoharu Nakashima, Yukio Shoji, Seiya Fujii, The Proceedings of International Symposium 2008, RoboCup 2008 SUZHOU, Team Description Papers, pp.1-5 (CD-ROM), , 2008年06月, , 
77
Design andimplementation ofagents' motion by genetic algorithm, NAITO-Horizon, 共著者: Kenji Ozoe, Nobuhiro Ito, The Proceedings of International Symposium 2008, RoboCup 2008 SUZHOU, Team Description Papers, pp.1-5 (CD-ROM), , 2008年06月, , 
78
災害救助シミュレーションにおける道路と建物の特徴について, 共著者: 纐纈寛明, 伊藤暢浩,岩田員典,和田幸一, 情報処理学会,情処研報,No.2008-ICS-151,pp.61-66, , 2008年03月, , 
79
Complexity of Road Networks as Agents' Environments - Analyzing Relevance between Agent Evaluations and their Environments -, 共著者: Kazunori Iwata, Nobuhiro Ito, Yohei Kaneda,Naohiro Ishii, Agent and Multi-Agent Systems: Technologies and Applications, KES-AMSTA2008, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.4951, pp.474-484, , 2008年03月, , 
80
A Group Forming between Fire Brigade and Police Force, 共著者: Keisuke Natusume, Nobuhiro Ito, Proc. of Rescue Agent Competition TDPs, RoboCup 2007 Atlanta, http://users.ecs.soton.ac.uk/sdr/robocup2007/symposium/tdp13.pdf, , 2007年07月, , 
81
名古屋市に対する震災総合シミュレーションシステムの適用, 共著者: 伊藤暢浩, 夏目恵介, 竹内郁雄, 2006年度空間情報科学研究センター第9回年次シンポジウム, , 2006年10月, , 
82
The Proposal on Combination of RoboCupRescue Agent, 共著者: Kuniyoshi Toda, Nobuhiro Ito, Proc. Of RoboCup 2006 Bremen-Germany, , 2006年07月, , 
83
Design of Human-In-The-Loop Agent Simulation for Disaster Simulation Systems, 共著者: Yoshitaka Kuwata, Tomoichi Takahashi, Nobuhiro Ito, Ikuo Takeuchi, Online Proc. Of Third International Workshop on Synthetic Simulation and Robotics to Mitigate Earthquake Disaster (SRMED2006), pp.9-14, , 2006年07月, , 
84
震災総合シミュレーションによる名古屋市シナリオについて, 共著者: 伊藤暢浩, 渡邉日出光, 夏目恵介, 岩田員典, 第20回人工知能学会全国大会予稿集, 1E2-4, , 2006年06月, , 

 

受賞
No.受賞年月, 授与機関, 賞名, (対象業績)タイトル 
1
2013年, 計測自動制御学会, 学会賞,  
2
2008年, 人工知能学会, 研究会優秀賞,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.タイトル, 提供機関, 制度名, 研究期間, 担当研究者名 
1
環境の特徴を用いたマルチエージェントの協調戦略設計手法, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業,  2023年04月 - 2027年03月, 伊藤 暢浩,内種 岳詞,岩田 員典 
2
災害救助シミュレーションによる動的確率的環境下での多目的分散制約最適化問題の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2021年04月 - 2025年03月, 岩田 員典, 伊藤 暢浩, 内種 岳詞 
3
災害救助シミュレーションによる動的確率的環境下での多目的分散制約最適化問題の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2021年04月 - 2025年03月, 岩田 員典,伊藤 暢浩,内種 岳詞 
4
災害救助問題を解決する開発・実験評価の統合環境, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2017年04月 - 2022年03月, 伊藤 暢浩, 岩田 員典, 河辺 義信 
5
災害救助問題を解決する開発・実験評価の統合環境, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2017年04月 - 2022年03月, 伊藤 暢浩,岩田 員典,河辺 義信 
6
災害救助エージェント シミュレーションの戦略と地図の複雑さの関 連分析, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2016年04月 - 2020年03月, 岩田 員典, 伊藤 暢浩 
7
災害救助エージェント シミュレーションの戦略と地図の複雑さの関 連分析, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2016年04月 - 2020年03月, 岩田 員典,伊藤 暢浩 
8
セキュリティプロトコルの時間匿名性に対する形式検証法の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2014年04月 - 2017年03月, 河辺 義信,伊藤 暢浩 
9
セキュリティプロトコルの時間匿名性に対する形式検証法の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2014年04月 - 2017年03月, 河辺 義信, 伊藤 暢浩 
10
災害時に有効な分散型通信方式の研究, 日比科学技術振興財団, ,  2013年 - 現在,  
11
組込み用プログラムの自動評価システム構築とその情報教育への展開, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2012年04月 - 2016年03月, 恐神 正博,伊藤 暢浩,杉原 一臣,魚崎 勝司,山西 輝也,大熊 一正 
12
組込み用プログラムの自動評価システム構築とその情報教育への展開, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C),  2012年04月 - 2016年03月, 恐神 正博, 伊藤 暢浩, 杉原 一臣, 魚崎 勝司, 山西 輝也, 大熊 一正 
13
防災意識の啓発を目的とした災害救助シミュレーションの応用に関する研究, 科学技術融合財団, ,  2012年 - 現在,  
14
災害救助における地図の構造と協調行動, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2007年 - 2010年, 伊藤 暢浩 
15
災害救助における地図の構造と協調行動, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2007年 - 2010年, 伊藤 暢浩 
16
災害救助における地図の構造と協調行動, 学術振興会, ,  2007年 - 2010年,  
17
災害救助エージェントにおける異種エージェントの効率の良い組み合わせと評価法の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2003年 - 2005年, 伊藤 暢浩 
18
災害救助エージェントにおける異種エージェントの効率の良い組み合わせと評価法の研究, 学術振興会, ,  2003年 - 2005年,  
19
災害救助エージェントにおける異種エージェントの効率の良い組み合わせと評価法の研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2003年 - 2005年, 伊藤 暢浩 
20
大規模災害シミュレーションのためのマルチェージェントシステムの設計に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2001年 - 2002年, 伊藤 暢浩 
21
大規模災害シミュレーションのためのマルチェージェントシステムの設計に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究(B),  2001年 - 2002年, 伊藤 暢浩 
22
並列アルゴリズムに対する設計パラダイムと理論モデルの実現可能性に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特定領域研究(B),  1998年 - 2000年, 和田 幸一, 伊藤 暢浩, 中野 浩嗣, 陳 慰 
23
並列アルゴリズムに対する設計パラダイムと理論モデルの実現可能性に関する研究, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業 特定領域研究(B),  1998年 - 2000年, 和田 幸一,伊藤 暢浩,中野 浩嗣,陳 慰 

 

連携可能な研究テーマ
No.タイトル, 年月 
1
マルチエージェントアプローチによる災害救助シミュレーション等、社会シミュレーションの評価,  2006年04月01日 - 現在 
2
人工知能技術を用いたアプリケーション,  2006年04月01日 - 現在