| 教育方法の実践例 |
| No. | タイトル, 年月日
|
| 1 | 財団法人あいち男女共同参画財団, 2016年02月 - 現在
|
| 2 | 三重県員弁教育会館運営委員「おもしろ科学実験ものづくり教室」, 2015年11月 - 現在
|
| 3 | あいわ幼稚園「科学実験サイエンスショー」, 2015年10月 - 現在
|
| 4 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「こども大学にっしん」の指導実習, 2015年08月 - 現在
|
| 5 | 刈谷市生涯学習部生涯部主催「科学ものづくり教室」講座の指導実習, 2015年08月 - 現在
|
| 6 | 岐阜県発明協会関支会「わくわく発明工作教室」, 2015年07月 - 現在
|
| 7 | とよたサイエンスクラブの指導実習, 2015年06月 - 2016年01月
|
| 8 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2015年05月 - 2016年01月
|
| 9 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2015年04月 - 2016年02月
|
| 10 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2015年04月 - 現在
|
| 11 | 名古屋市立宮根小学校「出前科学実験教室」, 2015年02月 - 現在
|
| 12 | 大学3年生を対象とした課外活動(見学会)の実施, 2014年11月 - 現在
|
| 13 | 三重県員弁教育会館運営委員「おもしろ科学実験ものづくり教室」, 2014年11月 - 現在
|
| 14 | 刈谷市生涯学習部生涯部主催「科学ものづくり教室」講座の指導実習, 2014年08月 - 現在
|
| 15 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「こども大学にっしん」の指導実習, 2014年08月 - 現在
|
| 16 | 豊田信用金庫「とよしん子供参観日」の指導実習, 2014年08月 - 現在
|
| 17 | 岐阜県発明協会関支会「わくわく発明工作教室」, 2014年07月 - 現在
|
| 18 | とよたサイエンスクラブの指導実習, 2014年07月 - 2015年01月
|
| 19 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2014年05月 - 2015年01月
|
| 20 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2014年04月 - 現在
|
| 21 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2014年04月 - 2015年02月
|
| 22 | 建中寺幼稚園「科学実験ショー」, 2014年03月 - 現在
|
| 23 | 名古屋市立宮根小学校「出前科学実験教室」, 2014年02月 - 現在
|
| 24 | 名古屋市教育委員会主催「エコフレンドシップ」, 2013年11月 - 現在
|
| 25 | 三重県員弁教育会館運営委員「おもしろ科学実験ものづくり教室」, 2013年10月 - 現在
|
| 26 | 岐阜県発明協会関支会「わくわく発明工作教室」, 2013年08月 - 現在
|
| 27 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「こども大学にっしん」の指導実習, 2013年08月 - 現在
|
| 28 | 豊田信用金庫「とよしん子供参観日」の指導実習, 2013年08月 - 現在
|
| 29 | NPO法人こども・宇宙・未来の会 親子科学・ものづくり教室の指導実習, 2013年07月 - 2013年08月
|
| 30 | 公益法人自動車技術会「キッズエンジニア2013」, 2013年07月 - 現在
|
| 31 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2013年05月 - 2014年01月
|
| 32 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2013年04月 - 現在
|
| 33 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2013年04月 - 2014年02月
|
| 34 | 名古屋市立八熊小学校「サイエンスショー」, 2013年01月 - 現在
|
| 35 | 2012国際航空宇宙展イベント「オリジナルロケットの作り方教室」, 2012年10月 - 現在
|
| 36 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「おどろき・感動!おもしろ科学実験室」の指導実習, 2012年08月 - 現在
|
| 37 | NPO法人こども・宇宙・未来の会 親子科学・ものづくり教室の指導実習, 2012年08月 - 現在
|
| 38 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2012年06月 - 2013年01月
|
| 39 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2012年04月 - 現在
|
| 40 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2012年04月 - 2013年01月
|
| 41 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「おどろき・感動!おもしろ科学実験室」の指導実習, 2011年08月 - 2011年09月
|
| 42 | NPO法人こども・宇宙・未来の会 親子科学・ものづくり教室の指導実習, 2011年08月 - 現在
|
| 43 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2011年07月 - 2012年01月
|
| 44 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2011年05月 - 現在
|
| 45 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2011年04月 - 2012年02月
|
| 46 | ロボコン山梨への出場, 2010年11月 - 現在
|
| 47 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2010年09月 - 2011年01月
|
| 48 | NPO法人こども・宇宙・未来の会 親子科学・ものづくり教室の指導実習, 2010年08月 - 現在
|
| 49 | 日進市生涯学習課・大学連携講座「おどろき・感動!おもしろ科学実験室」の指導実習, 2010年08月 - 2010年09月
|
| 50 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2010年08月 - 現在
|
| 51 | 愛知工業大学附属中学・サイエンスラボ授業の指導実習, 2010年04月 - 2011年02月
|
| 52 | 大学3年生を対象とした課外活動(見学会)の実施, 2009年11月 - 現在
|
| 53 | T-1Challange2009への出場, 2009年10月 - 現在
|
| 54 | コロコロ工場コンテストへの出場, 2009年10月 - 現在
|
| 55 | 高大連携事業・科学啓蒙プログラムの指導実習, 2009年09月 - 2009年12月
|
| 56 | 名古屋少年少女発明クラブ・科学自由創作教室で指導実習, 2009年07月 - 2009年08月
|
| 57 | 児童館厚生員研修において講師実習, 2009年06月 - 現在
|
| 58 | 大学3年生を対象とした課外活動(見学会)の実施, 2008年11月 - 現在
|
| 59 | やまなしエコエネルギーコンテストへの出場, 2008年11月 - 現在
|
| 60 | 大学3年生を対象とした課外活動(見学会)の実施, 2007年10月 - 現在
|
| 61 | 大学2年生を対象とした課外活動(見学会)の実施, 2006年11月 - 現在
|
| 62 | 学生のための学術講演会の実施, 2004年12月 - 現在
|
| その他特記事項 |
| No. | タイトル, 年月日
|
| 1 | ロボカップ2016ジャパンオープンにおける自律型ロボット体験教室の開催, 2016年03月 - 現在
|
| 2 | ロボカップ2016ジャパンオープンにおける自律型ロボット体験教室の開催, 2016年03月 - 現在
|
| 3 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2016年02月 - 現在
|
| 4 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2016年02月 - 現在
|
| 5 | おもしろ科学教室の講師, 2016年01月 - 現在
|
| 6 | おもしろ科学教室の講師, 2016年01月 - 現在
|
| 7 | ロボカップJr東海大会の開催, 2015年12月 - 現在
|
| 8 | ロボカップJr東海大会の開催, 2015年12月 - 現在
|
| 9 | 星ヶ丘ファミリーミュージックフェスティバルにおけるアウトリーチ活動, 2015年11月 - 現在
|
| 10 | とよたものづくりフェスタ2015への出展, 2015年11月 - 現在
|
| 11 | 星ヶ丘ファミリーミュージックフェスティバルにおけるアウトリーチ活動, 2015年11月 - 現在
|
| 12 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2015年11月 - 現在
|
| 13 | リフレッシュ理科教室(静岡県松野小学校会場)の講師, 2015年11月 - 現在
|
| 14 | 第14回AITサイエンス大賞の審査員, 2015年11月 - 現在
|
| 15 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2015年11月 - 現在
|
| 16 | とよたものづくりフェスタ2015への出展, 2015年11月 - 現在
|
| 17 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2015年11月 - 現在
|
| 18 | 第14回AITサイエンス大賞の審査員, 2015年11月 - 現在
|
| 19 | リフレッシュ理科教室(静岡県松野小学校会場)の講師, 2015年11月 - 現在
|
| 20 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2015年11月 - 現在
|
| 21 | リフレッシュ理科教室(名古屋会場)の講師, 2015年08月 - 現在
|
| 22 | まるごと体験ワールドの実施, 2015年08月 - 現在
|
| 23 | リフレッシュ理科教室(名古屋会場)の講師, 2015年08月 - 現在
|
| 24 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2015年08月 - 現在
|
| 25 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2015年08月 - 現在
|
| 26 | まるごと体験ワールドの実施, 2015年08月 - 現在
|
| 27 | 名進研サマースクールの講師, 2015年07月 - 現在
|
| 28 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2015年07月 - 現在
|
| 29 | 名進研サマースクールの講師, 2015年07月 - 現在
|
| 30 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2015年07月 - 現在
|
| 31 | トヨタ産業技術記念館・週末ワークショップの講師, 2015年06月 - 現在
|
| 32 | でんきの科学館サイエンスショー, 2015年03月 - 現在
|
| 33 | でんきの科学館サイエンスショー, 2015年03月 - 現在
|
| 34 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2015年02月 - 現在
|
| 35 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2015年02月 - 現在
|
| 36 | おもしろ科学教室の講師, 2015年01月 - 現在
|
| 37 | おもしろ科学教室の講師, 2015年01月 - 現在
|
| 38 | ロボカップJr東海大会の開催, 2014年12月 - 現在
|
| 39 | ロボカップJr東海大会の開催, 2014年12月 - 現在
|
| 40 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2014年11月 - 現在
|
| 41 | リフレッシュ理科教室(小渡会場)の講師, 2014年11月 - 現在
|
| 42 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2014年11月 - 現在
|
| 43 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2014年11月 - 現在
|
| 44 | リフレッシュ理科教室(小渡会場)の講師, 2014年11月 - 現在
|
| 45 | 第13回AITサイエンス大賞の審査員, 2014年11月 - 現在
|
| 46 | 第13回AITサイエンス大賞の審査員, 2014年11月 - 現在
|
| 47 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2014年11月 - 現在
|
| 48 | とよたものづくりフェスタ2014への出展, 2014年10月 - 現在
|
| 49 | とよたものづくりフェスタ2014への出展, 2014年10月 - 現在
|
| 50 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2014年08月 - 現在
|
| 51 | リフレッシュ理科教室(名古屋会場)の講師, 2014年08月 - 現在
|
| 52 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2014年08月 - 現在
|
| 53 | サイエンスワールド公開講座「ロボットレスキュー講座」の開催, 2014年08月 - 現在
|
| 54 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2014年08月 - 現在
|
| 55 | サイエンスワールド公開講座「ロボットレスキュー講座」の開催, 2014年08月 - 現在
|
| 56 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2014年08月 - 現在
|
| 57 | リフレッシュ理科教室(名古屋会場)の講師, 2014年08月 - 現在
|
| 58 | まるごと体験ワールドの実施, 2014年08月 - 現在
|
| 59 | まるごと体験ワールドの実施, 2014年08月 - 現在
|
| 60 | 名進研サマースクールの講師, 2014年07月 - 現在
|
| 61 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女ぶりんぐUPサイエンス教室の開催, 2014年07月 - 現在
|
| 62 | 名進研サマースクールの講師, 2014年07月 - 現在
|
| 63 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女ぶりんぐUPサイエンス教室の開催, 2014年07月 - 現在
|
| 64 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2014年06月 - 現在
|
| 65 | 岩倉総合高校出張講義, 2014年05月 - 現在
|
| 66 | 岩倉総合高校出張講義, 2014年05月 - 現在
|
| 67 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2014年02月 - 現在
|
| 68 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2014年02月 - 現在
|
| 69 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2014年01月 - 現在
|
| 70 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2014年01月 - 現在
|
| 71 | ロボカップJr東海大会の開催, 2013年12月 - 現在
|
| 72 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2013年12月 - 現在
|
| 73 | ロボカップJr東海大会の開催, 2013年12月 - 現在
|
| 74 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2013年12月 - 現在
|
| 75 | 名古屋市千種区生涯学習センター主催「サイエンスコミュニケーター養成講座」の講師, 2013年11月 - 2014年01月
|
| 76 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2013年11月 - 現在
|
| 77 | 名古屋市千種区生涯学習センター主催「サイエンスコミュニケーター養成講座」の講師, 2013年11月 - 2014年01月
|
| 78 | 第12回AITサイエンス大賞の審査員, 2013年11月 - 現在
|
| 79 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2013年11月 - 現在
|
| 80 | 第12回AITサイエンス大賞の審査員, 2013年11月 - 現在
|
| 81 | 尾西高校出張講義, 2013年10月 - 現在
|
| 82 | 尾西高校出張講義, 2013年10月 - 現在
|
| 83 | とよたものづくりフェスタ2013への出展, 2013年10月 - 現在
|
| 84 | とよたものづくりフェスタ2013への出展, 2013年10月 - 現在
|
| 85 | サイエンスワールド公開講座「ロボットレスキュー講座」の開催, 2013年08月 - 現在
|
| 86 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2013年08月 - 現在
|
| 87 | 名進研サマースクールの講師, 2013年08月 - 現在
|
| 88 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2013年08月 - 現在
|
| 89 | サイエンスワールド公開講座「ロボットレスキュー講座」の開催, 2013年08月 - 現在
|
| 90 | 名進研サマースクールの講師, 2013年08月 - 現在
|
| 91 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2013年07月 - 現在
|
| 92 | リフレッシュ理科教室(山梨会場)の講師, 2013年07月 - 現在
|
| 93 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2013年07月 - 現在
|
| 94 | リフレッシュ理科教室(山梨会場)の講師, 2013年07月 - 現在
|
| 95 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2013年06月 - 現在
|
| 96 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2013年06月 - 現在
|
| 97 | 豊田工業高校とのSPH連携, 2013年04月 - 2014年03月
|
| 98 | 豊田工業高校とのSPH連携, 2013年04月 - 2014年03月
|
| 99 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2013年02月 - 現在
|
| 100 | 名古屋電気学園ロボット交流会, 2013年02月 - 現在
|
| 101 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2013年01月 - 現在
|
| 102 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2013年01月 - 現在
|
| 103 | ロボカップJr東海大会の開催, 2012年12月 - 現在
|
| 104 | ロボカップJr東海大会の開催, 2012年12月 - 現在
|
| 105 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2012年12月 - 現在
|
| 106 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2012年12月 - 現在
|
| 107 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2012年11月 - 現在
|
| 108 | JSTサイエンスアゴラ2012への出展, 2012年11月 - 現在
|
| 109 | 第11回AITサイエンス大賞の審査員, 2012年11月 - 現在
|
| 110 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2012年11月 - 現在
|
| 111 | JSTサイエンスアゴラ2012への出展, 2012年11月 - 現在
|
| 112 | 第11回AITサイエンス大賞の審査員, 2012年11月 - 現在
|
| 113 | NAGOYAキッズチャレンジフェスティバル, 2012年10月 - 現在
|
| 114 | とよたものづくりフェスタ2012への出展, 2012年10月 - 現在
|
| 115 | とよたものづくりフェスタ2012への出展, 2012年10月 - 現在
|
| 116 | NAGOYAキッズチャレンジフェスティバル, 2012年10月 - 現在
|
| 117 | 尾西高校出張講義, 2012年09月 - 現在
|
| 118 | 尾西高校出張講義, 2012年09月 - 現在
|
| 119 | リフレッシュ理科教室の講師, 2012年08月 - 現在
|
| 120 | まるごと体験ワールドの実施, 2012年08月 - 現在
|
| 121 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2012年08月 - 現在
|
| 122 | リフレッシュ理科教室の講師, 2012年08月 - 現在
|
| 123 | まるごと体験ワールドの実施, 2012年08月 - 現在
|
| 124 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2012年08月 - 現在
|
| 125 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2012年07月 - 現在
|
| 126 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2012年07月 - 現在
|
| 127 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2012年06月 - 現在
|
| 128 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2012年06月 - 現在
|
| 129 | サエンスワールド「サイエンスをたのしもう」, 2012年05月 - 現在
|
| 130 | ロボットミュージアム ワークショッププロジェクト, 2012年05月 - 現在
|
| 131 | ロボットミュージアム ワークショッププロジェクト, 2012年05月 - 現在
|
| 132 | サエンスワールド「サイエンスをたのしもう」, 2012年05月 - 現在
|
| 133 | 岐阜県高等学校理化教育研究会の講師, 2012年03月 - 現在
|
| 134 | 岐阜県高等学校理化教育研究会の講師, 2012年03月 - 現在
|
| 135 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2012年03月 - 現在
|
| 136 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2012年03月 - 現在
|
| 137 | ロボカップJr東海大会の開催, 2012年02月 - 現在
|
| 138 | ロボカップJr東海大会の開催, 2012年02月 - 現在
|
| 139 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2012年01月 - 現在
|
| 140 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2012年01月 - 現在
|
| 141 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2011年12月 - 現在
|
| 142 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2011年12月 - 現在
|
| 143 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2011年12月 - 現在
|
| 144 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2011年12月 - 現在
|
| 145 | JSTサイエンスアゴラ2011への出展, 2011年11月 - 現在
|
| 146 | 第10回AITサイエンス大賞の審査員, 2011年11月 - 現在
|
| 147 | 第10回AITサイエンス大賞の審査員, 2011年11月 - 現在
|
| 148 | JSTサイエンスアゴラ2011への出展, 2011年11月 - 現在
|
| 149 | 豊田産業フェスタへの出展, 2011年10月 - 現在
|
| 150 | 豊田産業フェスタへの出展, 2011年10月 - 現在
|
| 151 | 尾西高校出張講義, 2011年09月 - 現在
|
| 152 | 尾西高校出張講義, 2011年09月 - 現在
|
| 153 | リフレッシュ理科教室の講師, 2011年08月 - 現在
|
| 154 | 三重県教育委員会三泗教科別・専門別教育研究大会の講師, 2011年08月 - 現在
|
| 155 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2011年08月 - 現在
|
| 156 | リフレッシュ理科教室の講師, 2011年08月 - 現在
|
| 157 | わくわく体験リニモツアーズの講師, 2011年08月 - 現在
|
| 158 | 三重県教育委員会三泗教科別・専門別教育研究大会の講師, 2011年08月 - 現在
|
| 159 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2011年07月 - 現在
|
| 160 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2011年07月 - 現在
|
| 161 | まるごと体験ワールドの実施, 2011年07月 - 現在
|
| 162 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2011年07月 - 現在
|
| 163 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2011年07月 - 現在
|
| 164 | まるごと体験ワールドの実施, 2011年07月 - 現在
|
| 165 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2011年05月 - 現在
|
| 166 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2011年05月 - 現在
|
| 167 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2011年05月 - 現在
|
| 168 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2011年05月 - 現在
|
| 169 | ロボカップJr東海大会の開催, 2011年02月 - 現在
|
| 170 | ロボカップJr東海大会の開催, 2011年02月 - 現在
|
| 171 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2010年12月 - 現在
|
| 172 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2010年12月 - 現在
|
| 173 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2010年12月 - 現在
|
| 174 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2010年12月 - 現在
|
| 175 | 第9回AITサイエンス大賞の審査員, 2010年11月 - 現在
|
| 176 | JSTサイエンスアゴラ2010への出展, 2010年11月 - 現在
|
| 177 | 第9回AITサイエンス大賞の審査員, 2010年11月 - 現在
|
| 178 | JSTサイエンスアゴラ2010への出展, 2010年11月 - 現在
|
| 179 | とよたものづくりフェスタ2010への出展, 2010年10月 - 現在
|
| 180 | とよたものづくりフェスタ2010への出展, 2010年10月 - 現在
|
| 181 | 豊田産業フェスタへの出展, 2010年10月 - 現在
|
| 182 | 豊田産業フェスタへの出展, 2010年10月 - 現在
|
| 183 | 名電特別講義, 2010年09月 - 現在
|
| 184 | 名電特別講義, 2010年09月 - 現在
|
| 185 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2010年08月 - 現在
|
| 186 | 戦略的大学連携支援事業・科学実験ものづくり教室の講師, 2010年08月 - 現在
|
| 187 | 戦略的大学連携支援事業・科学実験ものづくり教室の講師, 2010年08月 - 現在
|
| 188 | まるごと体験ワールドの実施, 2010年08月 - 現在
|
| 189 | まるごと体験ワールドの実施, 2010年08月 - 現在
|
| 190 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2010年08月 - 現在
|
| 191 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2010年07月 - 現在
|
| 192 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2010年07月 - 現在
|
| 193 | 愛知県総合教育センター教員研修の講師, 2010年07月 - 現在
|
| 194 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2010年07月 - 現在
|
| 195 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2010年05月 - 2010年12月
|
| 196 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2010年05月 - 現在
|
| 197 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2010年05月 - 2010年12月
|
| 198 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2010年05月 - 現在
|
| 199 | 愛知工業大学附属中学校ロボット部の指導, 2010年04月 - 2014年03月
|
| 200 | 愛知工業大学附属中学校ロボット部の指導, 2010年04月 - 2014年03月
|
| 201 | 愛知工業大学附属中学校ロボット部の指導, 2010年04月 - 2014年03月
|
| 202 | 愛知工業大学附属中学校ロボット部の指導, 2010年04月 - 2014年03月
|
| 203 | 岐阜県サイエンスワールド・科学ワークショップの講師, 2010年03月 - 現在
|
| 204 | ロボカップJr東海大会の開催, 2010年03月 - 現在
|
| 205 | ロボカップJr東海大会の開催, 2010年03月 - 現在
|
| 206 | 岐阜県サイエンスワールド・科学ワークショップの講師, 2010年03月 - 現在
|
| 207 | 豊田市ものづくりサポーター研修会の講師, 2010年02月 - 現在
|
| 208 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2010年02月 - 現在
|
| 209 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2010年02月 - 現在
|
| 210 | 豊田市ものづくりサポーター研修会の講師, 2010年02月 - 現在
|
| 211 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2009年12月 - 現在
|
| 212 | 名古屋市立春日野小学校出前授業, 2009年12月 - 現在
|
| 213 | 第8回AITサイエンス大賞の審査員, 2009年11月 - 現在
|
| 214 | 第8回AITサイエンス大賞の審査員, 2009年11月 - 現在
|
| 215 | とよたものづくりフェスタ2009への出展, 2009年10月 - 現在
|
| 216 | とよたものづくりフェスタ2009への出展, 2009年10月 - 現在
|
| 217 | 本山オープンカレッジ・アンティークオルゴールコンサートの開催。, 2009年09月 - 現在
|
| 218 | 豊田産業フェスタへの出展, 2009年09月 - 現在
|
| 219 | 本山オープンカレッジ・アンティークオルゴールコンサートの開催。, 2009年09月 - 現在
|
| 220 | 豊田産業フェスタへの出展, 2009年09月 - 現在
|
| 221 | 戦略的大学連携支援事業・科学実験ものづくり教室の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 222 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 223 | 三重県いなべ市教育研究所教員研修の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 224 | まるごと体験ワールドの実施, 2009年08月 - 現在
|
| 225 | 三重県総合教育センター教員研修の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 226 | 三重県いなべ市教育研究所教員研修の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 227 | 戦略的大学連携支援事業・科学実験ものづくり教室の講師, 2009年08月 - 現在
|
| 228 | まるごと体験ワールドの実施, 2009年08月 - 現在
|
| 229 | サイエンスパートナーシップ教員研修の講師, 2009年07月 - 現在
|
| 230 | サイエンスパートナーシップ教員研修の講師, 2009年07月 - 現在
|
| 231 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2009年07月 - 現在
|
| 232 | 三重県桑名高等学校出前授業, 2009年07月 - 現在
|
| 233 | 名電特別講義, 2009年06月 - 現在
|
| 234 | 名電特別講義, 2009年06月 - 現在
|
| 235 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2009年05月 - 現在
|
| 236 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2009年05月 - 現在
|
| 237 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2009年05月 - 2010年03月
|
| 238 | トヨタテクノミュージアム・週末ワークショップの講師, 2009年05月 - 2010年03月
|
| 239 | アクティブシニアフェア2009へ出展, 2009年04月 - 現在
|
| 240 | アクティブシニアフェア2009へ出展, 2009年04月 - 現在
|
| 241 | ロボカップJr東海大会の開催, 2009年03月 - 現在
|
| 242 | ロボカップJr東海大会の開催, 2009年03月 - 現在
|
| 243 | SPP事業・理数系教員指導力向上研修(桑名市教育委員会)の講師, 2009年02月 - 現在
|
| 244 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2009年02月 - 現在
|
| 245 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2009年02月 - 現在
|
| 246 | SPP事業・理数系教員指導力向上研修(桑名市教育委員会)の講師, 2009年02月 - 現在
|
| 247 | 中部経済産業局・実践教育ワークショップの講師, 2009年01月 - 現在
|
| 248 | 中部経済産業局・実践教育ワークショップの講師, 2009年01月 - 現在
|
| 249 | 第7回AITサイエンス大賞の審査員, 2008年11月 - 現在
|
| 250 | 第7回AITサイエンス大賞の審査員, 2008年11月 - 現在
|
| 251 | まるっと せとっ子フェスタ2008への出展, 2008年10月 - 現在
|
| 252 | 高大連携・サイエンス体験授業, 2008年10月 - 2009年01月
|
| 253 | とよたものづくりフェスタ2008への出展, 2008年10月 - 現在
|
| 254 | 高大連携・サイエンス体験授業, 2008年10月 - 2009年01月
|
| 255 | ロボカップJr交流大会, 2008年10月 - 現在
|
| 256 | まるっと せとっ子フェスタ2008への出展, 2008年10月 - 現在
|
| 257 | ロボカップJr交流大会, 2008年10月 - 現在
|
| 258 | とよたものづくりフェスタ2008への出展, 2008年10月 - 現在
|
| 259 | 中学生を対象とした工学実験教室の実施, 2008年09月 - 現在
|
| 260 | 中学生を対象とした工学実験教室の実施, 2008年09月 - 現在
|
| 261 | 豊田産業フェスタへの出展, 2008年09月 - 現在
|
| 262 | 豊田産業フェスタへの出展, 2008年09月 - 現在
|
| 263 | まるごと体験ワールドの実施, 2008年08月 - 現在
|
| 264 | まるごと体験ワールドの実施, 2008年08月 - 現在
|
| 265 | 理数系教員指導力向上研修(名古屋市教育委員会)の講師, 2008年08月 - 現在
|
| 266 | 理数系教員指導力向上研修(名古屋市教育委員会)の講師, 2008年08月 - 現在
|
| 267 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2008年05月 - 現在
|
| 268 | ロボカップJrジャパン大会の審判員, 2008年05月 - 現在
|
| 269 | ロボカップJr東海大会の開催, 2008年03月 - 現在
|
| 270 | ロボカップJr東海大会の開催, 2008年03月 - 現在
|
| 271 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2008年02月 - 現在
|
| 272 | ロボカップJr愛工大ノード大会の開催, 2008年02月 - 現在
|
| 273 | 第6回AITサイエンス大賞の審査員, 2007年11月 - 現在
|
| 274 | 第6回AITサイエンス大賞の審査員, 2007年11月 - 現在
|
| 275 | まるごと体験ワールドの実施, 2007年08月 - 現在
|
| 276 | 2007夏休みものづくり体験教室の実施, 2007年08月 - 現在
|
| 277 | 2007夏休みものづくり体験教室の実施, 2007年08月 - 現在
|
| 278 | まるごと体験ワールドの実施, 2007年08月 - 現在
|
| 279 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女ロボット教室の開催, 2007年04月 - 現在
|
| 280 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女ロボット教室の開催, 2007年04月 - 現在
|
| 281 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女科学ものづくり教室の開催, 2006年09月 - 現在
|
| 282 | 本山キャンパスオープンカレッジ・少年少女科学ものづくり教室の開催, 2006年09月 - 現在
|
| 283 | とよた科学創造フェスタ2005での実験教室の実施, 2005年03月 - 現在
|
| 284 | とよた科学創造フェスタ2005での実験教室の実施, 2005年03月 - 現在
|