その他特記事項 |
No. | タイトル, 年月日
|
1 | 第37回図書館建築研修会(2015年度)「東北における新たな図書館の動き‐震災から立ちあがる図書館」, 2016年02月 - 現在
|
2 | 新砺波市図書館整備事業設計業務プロポーザル審査委員会(審査委員長), 2015年12月 - 2016年03月
|
3 | 大口町新図書館建設に関するアドバイザー, 2015年09月 - 2016年03月
|
4 | 豊橋市まちなか図書館(仮)実施計画策定懇話会アドバイザー, 2015年07月 - 2016年03月
|
5 | 四日市市立新図書館整備に関する助言指導, 2015年06月 - 2016年03月
|
6 | 岐阜市立図書館協議会委員, 2015年05月 - 現在
|
7 | 豊橋市まちなか図書館(仮称)実施計画策定委託業務プロポーザル評価委員会(委員長), 2015年04月 - 2015年07月
|
8 | 名古屋市プロポーザル評価委員, 2015年04月 - 2016年03月
|
9 | 新図書館を考えるフォーラム「にぎわいをつくる図書館」, 2014年12月 - 現在
|
10 | 平成26年度東海北陸地区公共図書館研究集会講義, 2014年12月 - 現在
|
11 | 第16回図書館総合展キハラ株式会社100周年記念フォーラム第二部「図書館の永続的発展に向けて-図書館はどこへ行く-」, 2014年11月 - 現在
|
12 | 第36回図書館建築研修会(2014年度)「明日の図書館その建築について考える」, 2014年11月 - 現在
|
13 | 新小牧市立図書館建設設計業務委託プロポーザル(審査委員会委員長), 2014年09月 - 2014年12月
|
14 | 第68回(2014年度)東海地区大学図書館協議会研究集会「利用したくなる図書館~インテリア計画と建築計画~」, 2014年08月 - 現在
|
15 | 北部市場整備推進検討懇談会(委員), 2014年08月 - 2016年03月
|
16 | 新小牧市立図書館建設アドバイザーリー業務委託プロポーザル(審査委員会委員長), 2014年07月 - 2014年08月
|
17 | 名古屋市中央卸売市場北部市場整備基本構想策定業務委託に係るプロポーザル(事業者評価委員会委員), 2014年04月 - 2014年06月
|
18 | 第35回図書館建築研修会(2013年度)「地域活性化と図書館、その建築-地域とのつながりを考えた図書館建築」, 2014年02月 - 現在
|
19 | これからの長浜市立図書館のあり方懇話会(委員), 2014年01月 - 2014年03月
|
20 | 新砺波図書館整備計画検討委員会(委員長), 2013年12月 - 2015年03月
|
21 | 平成25年度尾張部公共図書館連絡協議会第2回定例会, 2013年07月 - 現在
|
22 | 2013年度支部共通事業、日本建築学会設計競技「新しい建築は境界を乗り越えようとするところに現象する」(東海支部審査委員長), 2013年07月 - 現在
|
23 | 東部医療センター新病棟改築設計委託のプロポーザル(審査委員会委員), 2013年05月 - 2013年09月
|
24 | 新瀬戸内市立図書館設計業務プロポーザル(審査委員会副委員長), 2013年05月 - 2013年07月
|
25 | 豊田市立寺部小学校・こども園建設工事設計者選定プロポーザル(審査委員会委員長), 2013年04月 - 2013年05月
|
26 | 名古屋市景観アドバイザー, 2013年04月 - 2016年03月
|
27 | 第34回図書館建築研修会(2012年度)「にぎわい・ふれあい空間を考える-これからの図書館における仕掛けと場のつくり方」, 2013年02月 - 現在
|
28 | 平成24年度愛知県公立図書館長協議会第4回研修会「図書館での災害と安全性を考える」, 2013年01月 - 現在
|
29 | 平成24年度関東・甲信越静地区図書館地区別研修「災害から利用者を守る」, 2012年12月 - 現在
|
30 | 安城市中心市街地拠点整備事業提案審査委員会(委員), 2012年12月 - 2013年12月
|
31 | 日進市旧市川家住宅保存活用計画策定委員会(副委員長), 2012年12月 - 2015年03月
|
32 | 平成24年度田原市図書館職員研修会「災害と安全性の確保」, 2012年11月 - 現在
|
33 | 平戸市総合情報センター(仮称)基本設計及び実施設計業務プロポーザル(選定審査委員会委員), 2012年11月 - 2012年12月
|
34 | 平成24年度東海北陸地区公共図書館研究集会「図書館をデザインする-建築・館内環境を考える」 , 2012年11月 - 現在
|
35 | アートラボあいち建築プロジェクト 建築学生の挑戦、都市と空地, 2012年07月 - 2012年08月
|
36 | 聖籠町立図書館建設設計者選定競技(審査委員会委員), 2012年07月 - 2012年09月
|
37 | 平成24年度岐阜県公共図書館協議会館長研修会「災害と図書館」, 2012年05月 - 現在
|
38 | 第6回日本図書館協会東海地区の集い, 2012年02月 - 現在
|
39 | 平成23年度徳島県図書館大会研修会「防災と図書館」, 2012年02月 - 現在
|
40 | 第33回図書館建築研修会「東日本大震災に学ぶ」 , 2012年01月 - 現在
|
41 | 愛知7大学合同企画展 -都市に住まう-, 2011年11月 - 2012年03月
|
42 | 佐久島 弘法プロジェクト3、大学対抗リノベーション大会 , 2011年11月 - 2012年03月
|
43 | 広小路・夢・デザイン展 -広小路のRedesign- 企画・立案、制作に参加, 2011年11月 - 2012年03月
|
44 | 三重県川越町図書館等複合施設建設検討委員会(委員長) , 2011年08月 - 2012年03月
|
45 | 高知県新図書館等複合施設基本設計委託業務公募型プロポーザル(審査委員会委員), 2011年07月 - 2011年09月
|
46 | 2012年度支部共通事業、日本建築学会設計競技「あたりまえのまち/かけがいのないもの」(東海支部審査委員長), 2011年07月 - 現在
|
47 | 聖籠町立図書館建設委員会(委員), 2011年06月 - 2013年06月
|
48 | 愛西市統合庁舎建設・改修設計業務プロポーザル(特定審査会委員), 2011年04月 - 2011年08月
|
49 | 名古屋港ガーデンふ頭を考える学生提案競技, 2011年02月 - 現在
|
50 | 日本建築学会東海支部設計計画委員会「歴史的環境における施設づくりを考えるシンポジウム」, 2010年12月 - 現在
|
51 | 岐阜市図書館機能等検討委員会(委員), 2010年12月 - 2015年03月
|
52 | 第32回日本図書館協会施設委員会 図書館建築研修会「よい図書館施設をつくる」in新潟, 2010年10月 - 現在
|
53 | まんのう町の新しい図書館・体育館を考えるシンポジウム, 2010年07月 - 現在
|
54 | 筑波大学講演会 図書館建築論, 2010年05月 - 現在
|
55 | 国立国会国際子ども図書館の増改築における施設的な配慮に関する説明聴取会, 2010年03月 - 現在
|
56 | 第2回開府500年のまちの姿懇談会 ~大学・大学生からの提案~, 2010年02月 - 現在
|
57 | 岐阜大学医学部等跡地整備基本計画策定委員会(委員), 2009年12月 - 2010年03月
|
58 | 日本建築家協会東海支部主催 第25回建築設計競技 「奥」-和の遺伝子を探る-(審査員), 2008年12月 - 現在
|
59 | 日本建築協会東海支部 21世紀委員会・再開シリーズ 「建築の設計と研究をつなぐ」 特別講演, 2007年02月 - 現在
|
60 | 日本建築学会東海支部 設計計画委員会 特別講演, 2006年09月 - 現在
|