| 教育方法の実践例 | 
						
						| No. | タイトル, 年月日 | 
						
							| 1 | 学生の自律的な演習を促すプロジェクト型演習の実践,  2014年04月 - 現在  | 
						
							| 2 | スマートフォンと学生証を利用した出席管理システムの開発と実用,  2010年04月 - 2012年03月  | 
						
							| 3 | 組込プログラミング養成のための携帯電話・携帯端末を用いたプログラミング教材の構築,  2008年06月 - 2012年03月  | 
						
							| 4 | PC利用の講義・演習のための授業支援および自習支援システムの構築,  2005年06月 - 現在  | 
						
							| 5 | 学生の自立的な研究体制を目指したWeb環境の整備,  2005年04月 - 現在  | 
						
							| 6 | 実践的なネットワーク技術者育成のための演習カリキュラム,  2002年03月 - 現在  | 
					
					
						
							| 教科書教材 | 
						
						| No. | タイトル, 著者, 出版社, 出版年月, 担当範囲 | 
						
							| 1 | 「応用プログラミングおよび演習」講義スライド教材(65ページ), , , 2015年09月,   | 
						
							| 2 | 「オペレーティングシステム」講義用スライド教材(221ページ), , , 2014年09月,   | 
						
							| 3 | 「情報セキュリティ1」講義用スライド教材(449ページ), , , 2012年04月,   | 
						
							| 4 | Javaプログラミングテキスト, , , 2012年03月,   | 
						
							| 5 | 大学院「情報セキュリティ論」講義用スライド教材(347ページ), , , 2010年04月,   | 
						
							| 6 | 「オペレーティングシステム2」講義用スライド教材(242ページ), , , 2009年08月,   | 
						
							| 7 | 「オペレーティングシステム1」講義用スライド教材(151ページ), , , 2009年01月,   | 
						
							| 8 | 携帯端末GP2Xとフリーの開発環境を用いた組込みプログラミング演習, , , 2008年04月,   | 
						
							| 9 | 「アルゴリズムとデータ構造」講義用スライド教材(243ページ), , , 2006年04月,   | 
						
							| 10 | 大学院「情報システム工学特論Ⅱ」講義用スライド教材(347ページ), , , 2003年03月,   | 
						
							| 11 | 「システム工学」講義用スライド教材(212ページ), , , 2001年03月,   | 
						
							| 12 | 「計算機システムⅠ」講義用スライド教材(297ページ), , , 2001年03月,   | 
						
							| 13 | 「プログラミングⅡおよび演習」講義用スライド教材(250ページ), , , 2001年03月,   | 
						
							| 14 | 「情報通信工学実験ⅢB」演習用問題集(76ページ), , , 2000年08月,   | 
						
							| 15 | 「プログラミングⅠ」講義用スライド教材(65ページ), , , 2000年08月,   |